最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:299
総数:766517
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

歯科検診 10月13日(火)

今日の午後、全学年を対象に歯科検診を実施しました。どのクラスも整然としてスムーズに検診が進みました。午後3時前には終わりました。ドクター5名の方、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい標語・ポスターin祇園公民館 10月9日(金)

 祇園東中学校区ふれあい活動推進協議会からのお知らせです。
 毎年、町内中学校区の青少年の健全な生活を願い、本校と原小、原南小の3校の児童生徒から『ふれあい標語およびポスター』を募集し、傑作の作品をこの度、祇園公民館に展示させていただいています。
 本校から、標語24名分(各学年8名ずつ選出)とポスター13部(美術部と卓球部の有志)を公民館の1階のロビーに、明日土曜から展示します。展示期間は10月18日(日)までです。
 ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診 10月2日(金)

5校時から1年生前半クラスと2年生全クラスの生徒を対象に眼科検診を実施しました。
コロナ関連の影響で10月の検診となりました。図書室内で全員、静かに整列し検診を受けていました。
来週月曜は、1年生後半クラスと3年生全クラスの生徒を対象に検診があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月2日(金)

今日の給食はカレーライスでした。しかも『広島ビーフカレー』。
生徒はおいしそうに食べていました。デザートはフルーツポンチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 定期テスト前〜『絆学習会』が始まりました

放課後、各学年とも質問教室や絆学習会を行いました。
一生懸命、先生に聞きながら進んで学習していました。写真は絆学習会の様子です。順に1年生、2年生、3年生です。
1,2年生は来週水曜日から、3年生は来週木曜日から定期テストが始まります。明日の放課後も学習会を実施しますので、参加してたくさん質問をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会スタート、試験前質問教室も同時スタート 7月13日(月)

今週末2日間は定期テストです。先週からの大雨のため、放課後の絆学習会や質問教室が延期となり、今日からスタートしました。
1年生は初めてのテストであり、多くの生徒が学習会に参加しました。最後の時間まで数人が頑張って学習していました。3年生は各教科の質問教室に参加し、教科の先生に質問していました。
今週木曜からテストです。学習会はあと2日、火曜と水曜の放課後にあります。時間が少しでもあれば、放課後、一緒に学習しませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の部活動中止について 7月7日(火)

 昨日から引き続き広島市に「大雨警報(土砂災害)」が発表されていますが、夕方までに解除される見込みがなく、河川等の増水も予想されることから、生徒を安全に帰宅させるために暮会終了後、部活動を中止して午後4時05分に一斉下校させます。
 また、今夜から明日未明にかけ、梅雨前線の活動が活発になることに伴い断続的に雨が降り、雷を伴って激しく降るところもあります。土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水、落雷や突風に警戒してください。気象情報には十分注意し、油断することなく危険を感じたらできるだけ早く安全な場所に避難しましょう。
 明日の朝、午前6時の時点で警報が2つ以上(「大雨」「洪水」「暴風」)発表されている場合は、自宅待機とします。その後の指示については、メール配信及び中学校のホームページに掲載しますので御確認ください。



重要 中体連主催大会と部活動の再開について 4月6日(月)

広島市では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から広島市中体連主催大会と部活動の再開を以下のように対応します。

【広島市中体連主催大会について】
(1)5月末までは市選手権大会の区・ブロック大会(市大会の予選)は実施しない。
(2)6月以降(5月末の土日は含む)に市大会を実施する。なお、必要に応じて参加条件の見直しや会場の変更、規模の縮小、短縮プログラム等を考慮する。

【部活動の再開について】
(1)部活動の再開は、5月7日(木)以降とする。4月27日(月)〜5月1日(金)までは準備期間として、生徒・保護者の同意を得て、30分程度の活動(軽く汗を流す程度)を実施しても良い期間とする。
(2)部活動再開までの休日(土・日曜日、祝日)の部活動は実施しない。
(3)部活動再開後も5月末までの練習試合、他校との交流等は実施しない。
(4)文化系の部活動においても上記の部活動の再開については同様の扱いとする。

ただし、今後の感染症の拡大状況により、対応が変わり次第御連絡いたします。趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 入学受付準備

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

生徒指導部より

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262