最新更新日:2024/05/30
本日:count up238
昨日:261
総数:306652
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

完成間近(1年生)

 「くじらぐも」の音読劇が完成間近を迎えています。くじらぐも役や子供役に分かれて本番さながらの音読劇をしていました。声に自信が出てきて、動きもまとまりのあるものに変わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計(日本語学習)

 時計の学習をしています。母語では当たり前の内容ですが、日本語となると急には覚えられません。何度も繰り返しながら、1〜12の数と半について覚えていきました。
画像1 画像1

どちらの季節がいい(日本語学習教室)

画像1 画像1
対話に必要な言葉を学ぶために、夏と冬とどちらの季節がいいのか理由を考えて話し合いました。相手の意見をよく聞いて上手に話し合うことができました。

聞いて答える(日本語学習)

 スプーンについて説明を聞き、問われたことに答えています。聞いたことを理解するとともに、何を問われているかはっきり聞き、それに合った答え方が求められます。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

慌てず(日本語学習)

 数の学習をしたところまではよかったのですが、数の教材が床に落ちて散らかってしまいました。慌てることなく粘り強く拾って片付けることができました。ほっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創作話(日本語指導)

 島の地図から想像したお話が完成し、読んで聞かせてくれました。話の展開がはっきりしていて、自分のことも盛り込まれていて、聞きごたえのある作品でした。表紙を付けて本にする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話作り(日本語学習)

 絵を見て想像したことをお話にしています。主語・述語の相応や「」の使い方を確認しながら楽しく学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DLA(日本語学習)

 これまでの日本語学習がどれくらい定着したか診断をしています。社会科や理科の学習言語もずいぶん定着していました。
画像1 画像1

漢字(日本語学習)

 日本語学習教室では、慣れてくると国語科など教科の学習の中で、日本語の学習も進めることが多くあります。漢字の学習は、日本語学習の中でもポイントになっており、物語を作ってその中で苦手な漢字を使ったり、ドリルや辞書を使って漢字を一つ一つ丁寧に学習したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読劇(日本語学習)

 「三年とうげ」を音読劇で表しています。場面の様子を想像しながら読むという基本がしっかり身に付くよう、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開研究会(日本語学習教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本語学習教室の公開研究会がありました。「オノマトペを使ってお話を作ろう」の学習で、友達と話し合いながら、オノマトペを入れたお話作りをしました。たくさんの先生方が見に来られ、緊張の中でも、自分の思いをしっかり相手に伝えながら、学習することができました。

漢字(日本語学習)

 「くじらぐも」に出てきた漢字の学習をしています。よく見て丁寧に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

以外と意外(日本語学習)

 以外と意外の違いについて学習しています。今日はこれから辞書を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場面の様子(日本語学習)

 他の2年生と同様に「お手紙」を読んで、場面の様子を想像しました。ついにかえるくんががまくんにお手紙のことを告白した場面では、4日も座って待っていたとき、ゲームもせず、お手紙のことを話したりしてずっと待っていたと想像していました。幸せな気持ちについては、誕生日やクリスマスにプレゼントをもらったときのことなどを想起して想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟語(日本語学習)

 漢字ドリルを使って漢字の学習をしています。断面という熟語の意味は、料理番組でよく出てくるようで、しっかり理解できていました。確かに料理の断面を見せられることは多くあります。
画像1 画像1

力試し(日本語学習)

 図形の学習の力試しをしています。直角という学習言語がしっかり入っていました。問題文を確実に読んだり,直角を探したり,学習したことがしっかり身に付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4人がそろって(日本語学習)

 漢字の学習を進めています。久しぶりに4人がそろい,集中力が増していました。
画像1 画像1

漢字を使って(日本語学習)

 歴史の学習でたくさん漢字が出てきますが,社会科の学習の中で漢字もしっかり習得しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

防砂林(日本語指導)

 庄内平野の稲作について学習しています。防砂林を想起することはすぐにはできなかったのですが,「林」から「砂」そして「防ぐ」の順で思い出し,それをつなげて「防砂林」という言葉を再度,確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習(日本語学習)

 漢字の学習をしています。「関係」という言葉から,親子,兄弟がどのような関係を示すのか自分から質問することができていました。分からない言葉があったとき,尋ねることができること,そして,それに答えてくれる環境が大切です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012