最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:58
総数:141679
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

二分の一成人式 2月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大人になるまで後半分。この一年で子ども達は大きく成長しました。自分たちの成長を喜び,支えてくれた家族や身近な人に感謝の気持ちを伝えるために「二分の一成人式」を行いました。最後は,達成感と満足感ですっきりした顔をしていました。

お楽しみ会(12/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年最後の日でした。3クラスともお楽しみ会をしました。クラスによって内容は違いますが,それぞれ工夫を凝らし,楽しんだようです。みなさん,よいお年をお迎えください!!

おはなし会(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ストーリーテリングや読み聞かせの活動をしておられる「ゆめのたね」という団体からお2人の話し手に来ていただき,おはなし会が開かれました。実は去年も来ていただいたお二人で,今年の4年生の姿を見てとても成長していると感動されていました。担任一同とてもうれしかったです。
 また,子どもたちも4年生らしい感想をもっていました。「絵がなくても想像して面白かった。」や「あんなに長い話を覚えておられてびっくりした。」など教室に帰ってたくさん話してくれました。ほのぼのと良い時間を過ごすことができました。

みかんがり 11/5(木)

 3校時に寺山さんのお家へおじゃまして,みかんがりをさせていただきました。9月に井口台の昔の様子を聞きにいたった時は,まだ青かったみかんがおいしそうに色づいており,子どもたちはとてもうれしそうにとっていました。寺山さん,お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTC

 講師に山野節子さんをお迎えし,いろいろなレクリエーションを親子で楽しみました。たくさん体を動かして,子どもたちは満足そうでした。お世話をしてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

現代美術館・郷土資料館 9/18(金)

 現代美術館では,絵や彫刻に触れて一つ一つの作品から作者の思いや伝えたいことを考えたり聞いたりして芸術作品への関心を高めることができました。
 郷土資料館では,ひきうす体験や火おこし体験を通して昔のくらしに触れることができました。とてもよい経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふるさと 井口台

 5・6時間目に昔から井口の地域に住まわれている本西さんをゲストティーチャーとしてお招きし,昔の井口台の様子について教えてもらいました。子どもたちは一生懸命話を聞いてメモをとっていました。これから,より深く井口台のステキを学習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後のプール

延期に次ぐ延期の末,やっと水泳記録会ができました。夏休み前と比べると記録の伸びた子どもがたくさんいました。本当によくがんばりました。最後には,大休憩を利用して少し遊んで終わりました。水泳の授業は,また来年!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661