最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:116
総数:179067
ようこそ 安東小学校ホームページへ

3年 国語

 国語の「山小屋で三日間すごすなら」の学習の様子です。山で楽しみたいことをあげ、グループでまとめて、三日間の予定をたてるという内容です。夏休みの終わったばかりの子どもたちにとって、とても興味をもって取り組める題材でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生では、カタカナの学習が始まっています。一文字ずつ、書き順や言葉集めをしながら覚えています。筆圧もだいぶん強くなってきました。担任の先生が、黒板にカタカナのお手本を書くと、「わあー。」と拍手が起こる素直でかわいい1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

 4年生の国語では、「パンフレットを読もう」の単元の学習でした。身近なパンフレットに隠されている工夫を見つけ、自分たちでも分かりやすいパンフレットを今から作っていきます。ノートの書き方も上手になっている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の健康観察カードの確認

 今日から、給食開始とともに通常日課となります。
 健康観察カードの確認も登校時に靴箱前で行います。距離をとって、子どもたちも上手に並んでいました。現在は、広島市でもウイルスの感染拡大が心配な日々が続いています。学校としても、引き続き感染防止対策に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629