最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:91
総数:918956
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月24日(土) 練習試合

 女子バスケット部の練習試合の様子です。紺が可部中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(日) 新人戦(4)

 サッカー部新人戦の順位決定戦が開催されました。見事勝利し、安佐北区3位で、市大会に出場します。写真は表彰式です。
画像1 画像1

10月25日(日) 新人戦(3)

 市大会は、12月12・13日です。みんなで力をあわせて、練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(日) 新人戦(2)

 白木中学校で開催された、女子バレー部安佐北区大会の順位決定戦の続きです。三入中、口田中と対戦、2−0で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 新人戦(女子バレー2)

 試合ができることに感謝しながら、練習の成果を出したいと思います。全国大会の舞台に戻れるように、力をあわせて頑張ります。新チームもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 新人戦(女子バレー1)

 亀崎中学校で、広島市新人バレーボール大会安佐北区大会の予選リーグが開催されました。白木中、中等教育、亀崎中と対戦し、2−0で勝利し、25日に白木中で開催される順位決定戦に進出することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(10)

 アンコールでは、「言葉にできない」「宝島」を演奏しました。
 これまで、練習を重ね準備してきた吹奏楽部の皆さん、よく頑張りました。とてもいい演奏会となりました。
 支えてくださった保護者の皆様、吹奏楽部のOBOGの皆様、本当にありがとうございました。ご来場いただいた皆様、感染症対策へのご協力ありがとうございました。楽しんでいただけたら幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(9)

 2部のラストには、部長が感謝の気持ちを表現し、3年生を紹介した後、「J-BEST 〜日本を勇気づける名曲たち〜」を演奏しました。3枚目の写真は、後輩から3年生に感謝の気持ちを込めて花束を送った場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(8)

 2部の続きです。先生方も演奏に参加しました。3枚目の写真は、「Paradise Has No Border」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(7)

 「可部中オリジナルメドレー」の後、昨年度卒業した3年生への感謝の気持ちを込めて、卒業式で演奏できなかった「春よ来い」「3月9日」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(6)

 「可部中オリジナルメドレー」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(5)

 「可部中オリジナルメドレー」では、キャラクターに扮した生徒達が次々と登場し会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽定期演奏会(4)

 第2部です。まず、「Departure from good luck」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(3)

 アンサンブル演奏のためのステージ準備の間に、楽器紹介を行いました。それぞれの楽器の特徴についても説明しました。そして、3年生アンサンブル『管打9重奏 「コタンの雪」』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(2)

 第1部、続いて、コンクールの課題曲でしたが、コンクールが中止となり披露できなかった課題曲『トイズ・パレード』と、県吹奏楽フェスティバルで演奏した、『Sinfonia Nobilissima』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会(1)

 午後から、吹奏楽部の定期演奏会が可部中学校体育館で開催されました。吹奏楽部の定期演奏会は今回で36回を数え、例年吹奏楽部OB・OGの高校生も当日の運営を手伝ってくれています。今年度は、感染症対策として、事前に入場券を配布し、入場人数を制限して開催することとなりました。2部構成で、まずはじめに、校歌の演奏を歌とともにお届けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土) 新人戦(3)

 女子バスケット部の続きです。惜しくも敗れましたが、最後まで一生懸命さの伝わる爽やかな試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(土) 新人戦(2)

 女子バスケット部の新人戦の様子です。白熱した試合で、手に汗握る展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(日) 新人大会 女子バスケ

 女子バスケットボール部新人大会(安佐北区大会)の様子です。2試合行い勝利はできませんでしたが、健闘しました。可部中は1・2枚目の写真では白、3枚目の写真では黒のユニフォームです。来週の試合に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(土) 部活動の様子(3)

 女子バレー部と卓球部の様子です。女子バレー部は、練習試合をしていました。迫力が伝わってきました。どの部も新人戦に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224