最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:117
総数:920150
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月10日(日) 可部寺山インターナショナルユースフェスティバル(3)

 吹奏楽部の生徒のみなさんが元気良く司会進行を務め、ソロ演奏もありました。来場された多くの皆様にも盛り上がっていただけたようで、大きな拍手をいただきました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(日) 可部寺山インターナショナルユースフェスティバル(2)

 曲目は、「コンサート・マーチ『虹色の未来へ』、「ようこそジャパリパークへ」、「宝島」、そして、アンコールをいただき、「言葉にできない」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(日) 可部寺山インターナショナルユースフェスティバル(1)

 午後から、可部小学校体育館で第14回可部寺山インターナショナルユースフェスティバルが開催されました。小学校、高校、大学、地域からの活動発表と一緒に本校の吹奏楽部の演奏披露がありました。
 1枚目の写真は、可部小学校の発表で小学校の児童と一緒に可部小学校卒業した生徒が校歌を歌っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(日) 野球部練習試合(2)

 白熱したプレーを展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(日) 野球部練習試合(1)

 グラウンドでは、野球部が練習試合をしていました。ベンチからも大きな声援が飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(土) 市選手権大会(バレー女子2)

 先輩たちの背中を追いかけながら、県選手権大会に向けて、自分たちのバレーが徹底出来るように、頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(土) 市選手権大会(バレー女子1)

 佐伯区スポーツセンターで、市選手権バレーボール大会のベスト4リーグがありました。安佐中に2−1、口田中に2−0、翠町中に2−0で勝利して、優勝することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(日) 広島市選手権大会(陸上)

 陸上部の市選手権大会が、2日、3日の2日間、広域公園で開催されました。本校陸上部32名が参加し、4名が県大会出場を決めました。写真は女子200mと応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(男子バレー2)

 保護者の皆様のご声援、ありがとうございます。来週も精一杯頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(男子バレー1)

 男子バレー部の市選手権大会が、祇園中学校で開催されました。1回戦は、崇徳、観音、湯来中学校合同チーム、2回戦は、亀山中学校に勝利し、9日の決勝リーグ戦へ進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(日) 広島市選手権大会(サッカー)

 広島市広域公園第1球技場で開催された、サッカー部の市選手権大会の様子です。広島学院中学校と対戦し、勝利を収め、市ベスト4を決めました。昨日、本日と多くの皆様にご声援いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(サッカー2)

 暑い中でしたが、最後までプレーに集中し、見事勝利を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(サッカー1)

 サッカー部の市選手権大会の様子です。広島なぎさ中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(女子バレー2)

 安西中学校と対戦し、心を合わせた爽やかなプレーで見事に勝利を決めました。多くの方々より声援を送っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(土) 広島市選手権大会(女子バレー1)

 本校体育館で開催された、女子バレー部の市選手権大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(祝) 卓球 岡山近府県卓球選手権大会

 5月3日(祝)に岡山近府県卓球選手権大会に参加しました。岡山市のジップアリーナに、北陸から九州までの190チームが集まる巨大な大会です。しかも、全国大会の常連校や有名なクラブチームがいくつも来ていたり、去年の優勝が北京市Aチームだったりと、ビックリすることが多い大会でした。
 男子は予選リーグで岡山のチームに勝ったものの福井のチームに負けて2位トーナメントに進み、岡山のチームに負けました。女子は岡山の2チームに勝って1位トーナメントに進み、初戦で山口県選抜チームに完敗でした。敗戦後は男子は3試合、女子は1試合でしたが、練習試合をさせてもらいました。
 経済的な負担はもとより、早朝と深夜の送迎、遠い会場での応援や差し入れなど、保護者のみなさんのご理解ご協力に深く感謝を申し上げます。 


画像1 画像1
画像2 画像2

4月29日(日) 選手権市大会予選(テニス男子3)

 メンバーで声を掛け合って粘り強いプレーを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(日) 選手権市大会予選(テニス男子2)

 本日は、団体戦でしたが、リーグ戦で勝利し、決勝トーナメントに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(日) 選手権市大会予選(テニス男子1)

 落合中学校で、市選手権大会の予選が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(日) 選手権市大会予選(野球3)

 再三ランナーを出しますが、堅い守りで耐え忍びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 基礎基本質問紙調査・学力診断テスト(2)
6/13 歯科検診
6/14 生徒総会
6/15 尿検査2次(1回目) 諸費再引落 教育実習終了

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224