最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:202
総数:921414
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

8月21日(月) 女子バレー部全国大会出発

 女子バレー部が、宮崎市で開催される全国大会に向けて出発しました。1枚目の写真は、今朝、横断幕の前で、決意を新たに撮影した写真です。3年生にとっては最後の大会なので、全力で頑張る覚悟です。
 多くの保護者の方や生徒のみなさんのお見送り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(木),18日(金) 市総体卓球の部

 8月17日(木),18日(金)の両日,安佐北区スポーツセンターで広島市総合体育大会卓球の部が開催されました。
 男女とも前年度優勝校として,優勝旗返還をしました。(写真上)続いて,小西君・田中さんの両キャプテンが選手宣誓をしました。(写真中)
 団体では男女とも惜しくも優勝には届きませんでした。男子は大塚中に競り負けて2位。女子も優勝した井口台に後一歩届かず3位でした。紙一重の勝敗を分けた「集中力」と「気迫」が、次への課題です。
 個人でも「頑張っているのは可部中だけではない。」とあらためて感じました。新人の台頭あり,3年生の執念ありの厳しい戦いの末,男子では寺岡くんが2位,木村くんが3位,女子で福武さんが3位になりました。他に男子で小西くん,山本くん,丸岡くん,細川くんが20位以内に入って,県総体への出場権を得ました。
 卓球を始めたときにはラケットにボールが当たらなかった生徒が,フルセットの激戦を勝ち上がっていく姿を見ると,「何かを続けることの価値」を実感します。応援に来ていただいた保護者の皆様にも,ふだんとは違う表情や姿を見ていただけていたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金) 部活動の様子(陸上)その2

 短距離走のための、スターティングブロックを使った練習と、背面跳びの瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金) 部活動の様子(陸上)その1

 陸上部の活動の様子です。リレーのバトンパス練習、ペース走等、分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金) 部活動の様子(女バスケ)その2

 「ナイスシュート!」「ナイスカット!」の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金) 部活動の様子(女バスケ)その1

 女子バスケットボール部の活動の様子です。「2対2」の練習場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(水) お盆中も練習(卓球)その5

 卓球部の練習の様子です。明日の市総体を前に、実戦練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(水)お盆中も練習(卓球)その4

 今朝は、卓球部が活動しています。体育館前をスタートし、校舎の周りからグラウンドにかけて、走り込んでいました。最後の直線コースに力が入ります。3枚目の写真は、2周目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日(火) お盆中も練習(卓球)その3

 午後は、卓球部も練習しています。一球一球集中して打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日(火) お盆中も練習(女バレ)その4

 女子バレー部の練習です。午前・午後ともに気合いの入った雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その3

全国大会まであと一週間、調整に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その2

女子バレー部です。全国大会へは8月21日(月)に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その1

午後の体育館には女子バレー部が入りました。宮崎県宮崎市で行われる全国大会に向けて引き締まった練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(卓球部)その2

お盆中も気合が入っていました。卓球部は、個人の部で全国大会への出場権を得ています。全国大会は、大分県別府市で行われます。個人戦は8月24日(木)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(卓球部)その1

体育館では卓球部が練習を行っていました。卓球部は全国大会へ個人戦での出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(木) トイレ掃除

 部活動後に、サッカー部がトイレを掃除してくれていました。夏休み中は各部で分担してトイレ掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日(水) バレー女子市総体(その2)

決勝は,安佐中と対戦して2−0で勝利して,県総体出場の権利を獲得しました。

男子も3位となり,県総体出場権を獲得しました。

応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(水) バレー女子市総体(その1)

大会2日目,準々決勝では,安西中と対戦して2−0で勝利しました。準決勝は,安佐南中と対戦して2−0で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(水) 市総体サッカー安佐北区大会3位決定戦

清和中学校校で安佐北区大会3位決定戦が行われました。三入中学校と対戦し,見事1−0で勝利しました。これで市総体本戦への出場が決まりました。写真は表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日(火) 中国卓球選手権大会(その3)

本年度は、全国大会への出場権を得ることはできませんでしたが、記憶に残る熱い闘いを披露してくれました。次は8月9日(水)の個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 公開授業研究会(国語,社会,美術,保体)
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224