最新更新日:2024/06/10
本日:count up82
昨日:110
総数:920339
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その3

全国大会まであと一週間、調整に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その2

女子バレー部です。全国大会へは8月21日(月)に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(女バレ)その1

午後の体育館には女子バレー部が入りました。宮崎県宮崎市で行われる全国大会に向けて引き締まった練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(卓球部)その2

お盆中も気合が入っていました。卓球部は、個人の部で全国大会への出場権を得ています。全国大会は、大分県別府市で行われます。個人戦は8月24日(木)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月14日(月) お盆中も練習(卓球部)その1

体育館では卓球部が練習を行っていました。卓球部は全国大会へ個人戦での出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(木) トイレ掃除

 部活動後に、サッカー部がトイレを掃除してくれていました。夏休み中は各部で分担してトイレ掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日(水) バレー女子市総体(その2)

決勝は,安佐中と対戦して2−0で勝利して,県総体出場の権利を獲得しました。

男子も3位となり,県総体出場権を獲得しました。

応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(水) バレー女子市総体(その1)

大会2日目,準々決勝では,安西中と対戦して2−0で勝利しました。準決勝は,安佐南中と対戦して2−0で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(水) 市総体サッカー安佐北区大会3位決定戦

清和中学校校で安佐北区大会3位決定戦が行われました。三入中学校と対戦し,見事1−0で勝利しました。これで市総体本戦への出場が決まりました。写真は表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日(火) 中国卓球選手権大会(その3)

本年度は、全国大会への出場権を得ることはできませんでしたが、記憶に残る熱い闘いを披露してくれました。次は8月9日(水)の個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 中国卓球選手権大会(その2)

8月8日(火)は、男女団体戦が行われました。男女とも強豪チームを相手に素晴らしいファイトを繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 中国卓球選手権大会(その1)

グリーンアリーナで、第12回中国中学校卓球選手権大会が行われました。可部中学校からは、男女とも団体戦、個人戦に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 市総体ソフトテニス男子1

男子の1回戦は、己斐中学校と対戦し見事勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 市総体ソフトテニス女子1

翔洋コート(中央コート)で行われた,市総体女子ソフトテニス1回戦は,吉島中学校と対戦しましたが,惜しくも1−2で敗退しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) バレー女子市総体(その2)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) バレー女子市総体(その1)

 本校の体育館で、女子バレー部の市大会が開催されました。写真は、可部中女子バレー部の試合の様子です。2勝し、ベスト8に進みました。続きは明日、佐伯区スポーツセンターで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月) 部活動の様子(その2)

 女子バレー部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月) 部活動の様子(その1)

 女子バスケット部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月) 野球部学習会

 雨が降り続いています。野球部は、教室で学習会をしていました。それぞれ夏休みの課題に集中して取り組んでいました。2枚目の写真は、分からないところを教え合っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土) サッカー安佐北区予選(その7)

後半の本当に終了間際、可部中の逆転ゴールが決まりました。写真をよく見ると決勝のボールが見えます。このゴールにより3対2で勝利し、来週のBブロック決勝戦へ臨みます。応援してくださったすべての皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

保健だより

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224