最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:212
総数:921163
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

4月11日(火)部活動紹介

6校時、部活動紹介を行いました。
各部活は趣向を凝らして紹介をしました。
4月20日まで仮入部、見学ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)今日の給食

4月11日(火)今日の給食
1年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
呉の肉じゃが
おかかあえ
牛乳です。

郷土(広島県)に伝わる料理…今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどで、彩りとなるにんじんなどを使わないことや、炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」がもとになった料理と言われています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)授業の様子(7)

学級目標や学級係を決めました。
自己PRの記入もしました。
3組から5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)授業の様子(6)

3年生は学級目標や学級係を決めています。
1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)授業の様子(5)

2年4組と5組の様子です。
副教材を受け取り、丁寧に記名をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)授業の様子(4)

2年生は副教材の配付です。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)授業の様子(3)

1年6組と7組の様子です。説明の後、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)授業の様子(2)

1年4組5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)授業の様子(1)

2校時の授業の様子です。
1年生は体育館で学級写真の撮影後、教室に戻り自己紹介をしました。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(22)

1年6組と7組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土)入学式の様子(21)

1年4組と5組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土)入学式の様子(20)

入学式を終え教室に帰ってきました。
1年1組から3組の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(19)

新入生退場。
6組と7組の様子です。吹奏楽部の演奏で退場しました。
各教室に入って学級開きを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(18)

新入生退場。
4組と5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(土)入学式の様子(17)

退場の様子です。
1組から3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(16)

1学年の職員紹介です。
画像1 画像1

4月8日(土)入学式の様子(15)

校歌斉唱をして入学式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(14)

新入生誓いのことばです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(13)

生徒代表お祝いの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)入学式の様子(12)

記念品授与,PTA会長挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

時間割

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224