最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:91
総数:918927
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月28日(月)今日の給食

2月28日(月)今日の給食
3年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
麦ごはん
豆腐の中華スープ煮
わけぎの中華炒め
チーズ
牛乳です。

今日は,地場産物の日です。広島県はわけぎの生産量が全国一位で,尾道市・三原市で多く栽培されています。わけぎは,見た目がねぎとよく似ていますが,根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。ねぎは種を植えて育てるのに対して,わけぎは球根を植えて育てます。冬は枯れたように見える株が春先に一斉に元気よくよみがえり,どんどん株が分かれて増えていくことから,「わけぎ」と呼ばれ,春の訪れを告げる野菜と言われています。今日は,牛肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん・きくらげと一緒に中華炒めにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)授業の様子(2)

2校時,2年2組後半クラスの技術の授業の様子です。
ニッパ,ワイヤストリッパ,圧着ペンチ,ドライバを使ってテーブルタップの製作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)授業の様子(1)

2月28日(月)1校時の授業の様子です。
2年2組前半クラスの技術の授業ではテーブルタップの製作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)授業の様子(4)

4校時,3年5組の技術の授業の様子です。
太陽電池パネル,三相交流発電機が搭載されたラジオを製作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)授業の様子(3)

3校時,2年3組後半クラスの技術の授業の様子です。
次回の塗装に向けて,素地磨き,面取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)授業の様子(2)

2校時,2年3組前半クラスの技術の授業の様子です。
組み立てを終えて面取りや素地磨きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)授業の様子(1)

2月25日(金)の授業の様子です。
1校時,2年4組後半クラスの技術の授業です。
組立を終え,素地磨きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)今日の給食

2月25日(金)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。
今日のメニューは
赤飯
ヒレカツ
温野菜
すまし汁
いちごクレープ
牛乳です。

行事食「中学校卒業祝い」…今日は3年生の卒業祝い献立です。赤飯やヒレカツ・いちごクレープを取り入れました。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。今日は,給食の思い出を振り返りながら,ゆっくりと味わって食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)今日の給食

2月24日(木)今日の給食
3年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは
バターパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳
牛乳調味液です。

大豆…大豆は,中国で生まれて弥生時代の初め頃に日本に伝えられたと言われています。初めは節分の豆のように,いり豆として食べられていたそうです。今では,みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きな粉・おから・ゆばなど,たくさんの食品に加工されて,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっています。今日は,豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんと一緒に煮込み,ケチャップ味に仕上げたポークビーンズです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)授業の様子(7)

3年5組は英語の少人数指導で,6組は理科です。
入試に備えて練習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)授業の様子(6)

3年3組4組は体育です。男子はサッカーとバレーボール,女子はダンスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)授業の様子(5)

3年1組は社会です。入試に備えてまとめの問題を解いています。
2組は美術で篆刻をしています。下書きの途中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)授業の様子(4)

2年4組5組の様子です。
3校時は技術・家庭科の試験を行い,後期期末試験は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)授業の様子(3)

2年生は後期期末試験の3日目です。
1校時は数学の試験を行いました。2校時は社会です。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)授業の様子(2)

1年4組は音楽で,日本の民謡について調べ学習をしています。
5組は社会,6組は国語で,どちらのクラスもテスト直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)授業の様子(1)

2月24日(木)2校時の授業の様子です。
1年1組は数学,2組は英語,3組は数学です。
1組と3組はテスト直し,2組はインタビューテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)今日の給食

2月22日(火)今日の給食
2年5組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
さばの塩焼き
白菜の昆布あえ
筑前煮
牛乳です。

さば…さばは,大きくわけると「まさば」と「ごまさば」の2種類があり,日本各地の海に大きな群れを作って泳いでいます。さばのおいしい時期は,夏から冬にかけてで,日本各地の海でとれます。さばは,青魚で消化もよく,たんぱく質をたくさん含んでいます。血管の病気を予防するなど,体にとてもよい食品です。煮魚,焼き魚,フライなどいろいろな料理にして食べられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)授業の様子(7)

3年5組6組は体育です。男子はサッカー・バレーボールを,女子はダンスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火)授業の様子(6)

3年3組は英語の少人数指導です。英文を読んで各段落のまとめをしています。
4組は社会で,持続可能な社会になるために必要なことは何かを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)授業の様子(5)

3年1組は理科で,入試対策模擬テストの解説を聞いています。
2組は国語。入試前復習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

進路通信

配布物

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224