最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:228
総数:920059
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月16日(火) 体育祭予行(その12)

2年生による 学級対抗全員リレー です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その11)

1年生全員による 台風の目 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その10)

1年生全員による ボール運びリレー です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その9)

3年生による 学級対抗全員リレー です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その8)

2年生全員による みんなでジャンプ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その7)

 タイヤ奪いの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その6)

 3年男子によるタイヤ奪いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その5)

 1年全員による学級対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その4)

2年生全員による 心を合わせて です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その3)

 3年生女子全員による Let`S ドン Catch!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その2)

 開会式が終わり、プログラム1番の準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 体育祭予行(その1)

 本日は、体育祭の予行演習を行いました。
 校長先生から、「静」と「動」の切り替えをしようとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 体育祭全体練習2

 全体練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 体育祭全体練習

 6時間目は、体育祭の全体練習でした。開会式から準備体操への流れ、閉会式の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) あいさつ運動

 あいさつ運動の様子です。可部民生区の民生委員や主任児童委員の方々にも参加していただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月12日(金) 下校の様子

 部活動終了後の下校の様子です。完全下校時刻の18時前には、雨が降り始め、多くの生徒達で正門は混雑していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金) あいさつ運動

 今朝は可部南民生区の方々が、あいさつ運動に参加していただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

5月11日(木) 授業の様子3

 2年4組英語、2組道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) 授業の様子4

 3年1組理科、3年2・3組体育、4組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 授業の様子2

 1年5組英語、4組社会、3組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 授業参観
1学年
6/9 学級懇談
2学年
6/9 学級懇談
6/13 基礎・基本定着状況調査
3学年
6/7 職場体験学習
6/8 職場体験学習
6/9 進路説明会
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224