最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:117
総数:920210
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月9日(木) 卒業式予行 その1

午後からの卒業式予行を行いました。卒業証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子 その4

2年4組数学、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木) 授業の様子 その3

2年1組技術、2組英語、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子 その2

1年4組理科、5組社会、6組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 授業の様子 その1

今日は午後から卒業式の予行があります。午前の授業の様子、1年1組数学、2組美術、3組国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) あいさつ運動

3年生の公立高校の選抜2も終わり、3日ぶりのそろっての登校です。野球部、生徒会、有志の生徒があいさつ運動に出てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 予行準備(1年生)

1年生は、2クラスずつ体育館で明日の卒業式予行の準備を行いました。こちらも手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1

3月8日(水) 3年生教室整備

午後から3年生は昨日に引き続き、教室整備を行いました。手際よく作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その4

2年4組国語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、5組国語、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 授業の様子 その1

1,2年生の授業の様子です。昨日行われた公立高校の選抜2の入試問題にチャレンジしている教科もありました。県と市の教育委員会の方も来校され、生徒たちの授業を参観されました。1年1組技術、2組社会、3組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) あいさつ運動

今日も多くの3年生が公立高校の選抜2の受検に行っています。今朝のあいさつ運動、野球部、生徒会執行部の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 3年生教室整備 その2

ワックスをかけて、きれいに整備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 3年生教室整備 その1

午後からの3年生の教室整備の様子です。床を磨いたり、ストーブを撤去したり、ゴミをまとめたり、少ない人数でもみんなで分担して取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 授業の様子 その3

2年生、その他のクラスの授業の様子、2年1組社会、3組技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 校長面接(2年2組)

今日は2年2組が校長先生との面接にのぞみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組社会、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 授業の様子 その1

登校している3年生は、午後から教室の大掃除を行います。1,2年生の授業の様子です。1年1組社会、2組理科、3組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学年
4/3 入学受付
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224