最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:117
総数:920151
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

3月23日(木) 大掃除 その2

環境を整え、明日はいよいよ修了式を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 大掃除 その1

授業が終わった後、教室の大掃除を行いました。1年間使った教室をみんなできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木) 授業の様子 その3

2年1組社会、2組英語、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 授業の様子 その2

1年5組英語、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木) 授業の様子 その1

その他のクラスの今年度最後の教科授業の様子です。1年1組国語、3組音楽、4組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 1年2組美術   その3

レイアウトを考えたら、トートバックにスタンプを押してオリジナルトートバックを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 1年2組美術   その2

連続模様などスタンプの押し方を工夫して、デザインを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 1年2組美術   その1

今年度の教科の授業は今日が最後です。1年2組の美術の授業を参観しました。各自が製作したスタンプを使ってオリジナルトートバックを作るという内容でした。最初に作業の手順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 清掃ボランティア・あいさつ運動

今朝は、2年生の女子4人が下江先生と一緒に地域の清掃活動を行ってくれました。その後、野球部や生徒会、他の有志の生徒と一緒にあいさつ運動にも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その7

男女総合では1位5組、2位3組、3位2組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その6

女子は1位3組、2位5組、3位2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その5

試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その4

女子のバスケットボールの様子です。諸注意と試合前の円陣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その3

男子は、1位2組、2位5組、3位は1,4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その2

男子のサッカー、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 2年生クラスマッチ その1

3,4校時に2年生はクラスマッチを行いました。男子はグランドでサッカー、女子は体育館でバスケットボールと、体育の授業で現在練習している競技です。男子のサッカーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 広島県・広島市教育委員会の指導主事が訪問されました

 本日、広島県教育委員会と広島市教育委員会の指導主事2名の方がお越しになりました。
 来年度11月、本校で広島県学校図書館教育の研究大会が開催される予定です。様々な視点から指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 1年生授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、5組美術、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 1年生授業の様子 その1

明後日は、修了式と学活のみで終わるので、教科の授業があるのは、今日と明日を残すのみとなりました。今日の1年生の授業の様子です。それぞれの教科では最後の授業です。1年1組技術、2組国語、3,4組保健体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学年
4/3 入学受付
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224