最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:106
総数:918821
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月23日(木) 前期中間テスト1日目 その5

3年1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 前期中間テスト1日目 その4

2年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木) 前期中間テスト1日目 その3

2年1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 前期中間テスト1日目 その2

1年4組から6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 前期中間テスト1日目 その1

今日は前期中間テストの1日目、各学年4教科のテストがあります。テストの様子、1年1組から3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 木の剪定作業

月曜日から業者の方が校内の木の剪定をしてくださいました。雨の中、見た目や木の成長などにも気を配って作業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 技術の授業(特別支援学級1組)

特別支援学級1組の技術の授業、今日はのこぎりを使って木を切る実習をしていました。みんなきれいに切れて、政倉先生にほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 授業の様子 その6

3年4組理科、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 授業の様子 その5

3年1組技術、2組家庭科、3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 授業の様子 その4

2年4組社会、5組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) 授業の様子 その3

2年1組国語、2組数学、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 授業の様子 その2

1年4組数学、5組英語、6組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 授業の様子 その1

降り続く雨が心配ですが、いよいよ明日から前期の中間試験です。
今日の授業の様子、1年1組数学、2組技術、3組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) あいさつ運動

あいさつ運動の様子、今日は1年1,2,3組の保護者の方が来てくださいました。雨の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 放課後学習 その2

次に3年生です。学習の仕方も工夫を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 放課後学習 その1

前期中間テストまであと2日。放課後も残って学習に取組む姿が教室にありました。1年生と3年生の様子、まずは中学校初めての定期テストに臨む1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 授業の様子 その6

3年4組社会、5組家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 授業の様子 その5

3年1組英語、2組社会、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 授業の様子 その4

2年4組音楽、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 授業の様子 その3

2年1組数学、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224