最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:239
総数:308428
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

2回目の全校なわとび

大休憩に全校なわとびを行いました。
気持ちの良い青空の下で前回よりも上手に跳べる人が多くなっていました。
集まる時間も前回より早くなり、年度末に向けパワーアップしている白島っ子たちです。
画像1 画像1

寒さも楽しんでいます。

 雪が降っている朝休憩。
 昨日、ちょっぴり積もった雪を集めて遊んでいる児童や観察池の氷をのぞき込んでいる児童がいました。
 寒いけれど、楽しそうなことを見つけている白島っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩

 今日は、ロング昼休憩でした。
 ロング昼休憩は、体力づくりの一環として行っています。
 小雪がちらついていましたが、たくさんの児童が外遊びを楽しんでいました。
 昼休憩が終わった後は、「あっつ〜」という児童もいて、しっかりと体を動かすことができていました。
画像1 画像1

全校縄跳び集会

今日は全校縄跳び集会の日です。本年度、子供たちの体力の向上の取組の一環として行います。曇っていて少し肌寒さは感じましたがみんな元気いっぱい縄跳びをしました。しっかり体を動かして、体力の向上につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

劇団「おむすびころりん」の皆さんによる人形劇「小さなお城」の上演がありました。たくさんの動物が登場するとてもおもしろく、楽しい人形劇でした。観劇のあとは、人形毛の人形の操作の仕方や人形の種類の紹介そして、子供たちからの感想などの交流がありました。とても素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

今日から学校が始まり、新年になって最初の全校朝会がありました。冒頭、新年に起きた北陸での地震で亡くなられた方の御冥福と、1日も早くもとの生活ができることを祈って黙とうを行いました。校長先生からは、関わり合いでの学習や掃除、体力の向上について引き続き取り組んでいくことについてお話がありました。最後に、安佐動物園の絵画コンクールでの入賞者の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

その他

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012