最新更新日:2024/05/30
本日:count up202
昨日:261
総数:306616
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

今日の給食(2/24)

画像1 画像1
★せんちゃんそぼろごはん・鶏団子汁・牛乳★

 せんちゃんそぼろごはんのせんちゃんとは、食物せんいのことです。ちりめんいりこ・ツナ・にんじん・ごぼう・干しシイタケ・小松菜・切干大根が入ります。根菜類やキノコ類は食物せんいを多く含むので、生活習慣病予防のためにも、しっかり食べてもらいたいと思います。
 鶏団子汁は、鶏ミンチ肉を丸めて、手作りの鶏団子で作りました。煮干しでとっただし汁で煮て、野菜や豆腐も入り、ショウガをきかせたみそ味の汁ものは、体もしっかりあたたまります。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質23.9g 塩分2.2g)

図書ボランティア募集

 図書ボランティアの3名が図書室の環境整備を進めてくださっています。年間を通じて、図書室の飾りつけや本の修繕を行っていただき、たくさんの子供がわくわくする環境の中で本を探したり読んだりすることができました。一年間ありがとうございました。
 学校では、来年度、読み聞かせを復活させたいと考えております。図書ボランティアの活動をしてみようという方がいらっしゃいましたら連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員集合

 これから「長なわ大会」を始めます。久しぶりに全校がグラウンドに集合して始まりました。冷たい風が吹いていましたが、元気な掛け声で気持ちは前向きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全

 広島県交通安全活動推進センターの支所長さんが新入学児童への交通安全教材を贈呈してくださいました。広島県内でも交通事故が増加しているとのことです。本校でも引き続き交通安全の啓発を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

外遊びの後

 8時15分になったら朝の読書に備えるよう放送が入ります。グラウンドで楽しく遊んだ子供たちが教室に向かっています。子供の満足感と仲間感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩

今日は先月の雪で延期になったロング昼休憩の日です。みんな元気いっぱい外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012