最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:246
総数:306664
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

校内研修

 本年度の実践研究をまとめるとともに来年度の方向性を明らかにするための研修をおこなっています。今回も広島大学大学院教授 間瀬 茂夫 先生に御指導いただきました。具体的に本年度つくってきた関わりを振り返ることができ、明日からの取組を考える上で大きな御示唆をいただきました。また、単元のつながりを考えカリキュラムをブラッシュアップしていくことについても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

断水について(1月25日)

 本日、貯水タンクへの給水管凍結により本校の全箇所で断水となりました。給食やトイレなど危惧されることがありましたが、1時間程度で復旧し、臨時休校にすることなく教育活動を行っております。トイレは、プールから水を汲んで備えました。また、給食は、ゆでた野菜を扇風機で冷ましたり、五目煮に水を入れずに調理したり、工夫して安全でおいしい給食に仕上げてもらいました。このことについては、NHKの取材があり、夕方6時のニュースで放送されます。
画像1 画像1

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、運動場にも一面雪が積もっていました。子供たちは寒さに臆することなく、雪合戦などをし歓喜の声を上げて走り回っていました。本校の朝の様子をRCCテレビが夕方の番組の中で5時前後に放送される予定です。

鯉のえさやり体験(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島陵北ロータリークラブの方が開いてくださった、「広島城お堀の鯉の餌やり」活動に参加してきました。子供たちが巻いた餌にたくさんの鯉が集まってきて、大喜びでした。子供たちは楽しくコミュニケーションをとり、貴重な時間を過ごすことができました。広島陵北ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

ユニセフ募金

 今日からの2日間、運営委員会が中心になってユニセフ募金を行います。先日、お昼の放送で、世界の恵まれない子供たちの様子や募金の趣旨を説明してくれました。今朝は、共感した子供たちが早速、募金をしてくれました。寒い中、声も小さ目でしたが、温かい空気が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の仕方

 お昼の時間に美化委員会の作成した動画を見ました。雑巾の絞り方や机の拭き方が実際の動きと説明で分かりやすくなっており、特に1年生はよく見て学んでいました。これから白島小学校はさらにきれいな学校に変わっていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石鹸液補充

 大休憩、体育保健委員会の子供たちが石鹸液の補充をしてくれています。大休憩ですが、みんなのために働いてくれていることに感謝です。
画像1 画像1

学校朝会

画像1 画像1
今日は後期後半のスタートの日です。
 学校朝会では、校長先生から各学年の後期に前向きに頑張っていたことが紹介されました。そこには、「ありがとう」の言葉だけでなく、話をよく聞いてあげること、見通しをもつことができるようにすること、目的をはっきりさせることなど、様々な工夫が見られました。
「情けは人の為ならず」という言葉がありますが、相手のことを思いやり相手の為に行うことは、結局、自分にも返ってくることであり、自分の為になるということのようです。私たちは周りを思いやり行動することでよりよい環境を手に入れることができます。残りの学校生活の中でもそれぞれが周りの人のことを思いやり、行動して、素敵な環境の中でみんなの学習や生活が充実することを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012