最新更新日:2024/05/28
本日:count up23
昨日:247
総数:306176
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

今日の給食(2/24)

画像1 画像1
★せんちゃんそぼろごはん・鶏団子汁・牛乳★

 せんちゃんそぼろごはんのせんちゃんとは、食物せんいのことです。ちりめんいりこ・ツナ・にんじん・ごぼう・干しシイタケ・小松菜・切干大根が入ります。根菜類やキノコ類は食物せんいを多く含むので、生活習慣病予防のためにも、しっかり食べてもらいたいと思います。
 鶏団子汁は、鶏ミンチ肉を丸めて、手作りの鶏団子で作りました。煮干しでとっただし汁で煮て、野菜や豆腐も入り、ショウガをきかせたみそ味の汁ものは、体もしっかりあたたまります。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質23.9g 塩分2.2g)

図書ボランティア募集

 図書ボランティアの3名が図書室の環境整備を進めてくださっています。年間を通じて、図書室の飾りつけや本の修繕を行っていただき、たくさんの子供がわくわくする環境の中で本を探したり読んだりすることができました。一年間ありがとうございました。
 学校では、来年度、読み聞かせを復活させたいと考えております。図書ボランティアの活動をしてみようという方がいらっしゃいましたら連絡をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員集合

 これから「長なわ大会」を始めます。久しぶりに全校がグラウンドに集合して始まりました。冷たい風が吹いていましたが、元気な掛け声で気持ちは前向きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全

 広島県交通安全活動推進センターの支所長さんが新入学児童への交通安全教材を贈呈してくださいました。広島県内でも交通事故が増加しているとのことです。本校でも引き続き交通安全の啓発を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

外遊びの後

 8時15分になったら朝の読書に備えるよう放送が入ります。グラウンドで楽しく遊んだ子供たちが教室に向かっています。子供の満足感と仲間感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩

今日は先月の雪で延期になったロング昼休憩の日です。みんな元気いっぱい外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修

 本年度の実践研究をまとめるとともに来年度の方向性を明らかにするための研修をおこなっています。今回も広島大学大学院教授 間瀬 茂夫 先生に御指導いただきました。具体的に本年度つくってきた関わりを振り返ることができ、明日からの取組を考える上で大きな御示唆をいただきました。また、単元のつながりを考えカリキュラムをブラッシュアップしていくことについても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

断水について(1月25日)

 本日、貯水タンクへの給水管凍結により本校の全箇所で断水となりました。給食やトイレなど危惧されることがありましたが、1時間程度で復旧し、臨時休校にすることなく教育活動を行っております。トイレは、プールから水を汲んで備えました。また、給食は、ゆでた野菜を扇風機で冷ましたり、五目煮に水を入れずに調理したり、工夫して安全でおいしい給食に仕上げてもらいました。このことについては、NHKの取材があり、夕方6時のニュースで放送されます。
画像1 画像1

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、運動場にも一面雪が積もっていました。子供たちは寒さに臆することなく、雪合戦などをし歓喜の声を上げて走り回っていました。本校の朝の様子をRCCテレビが夕方の番組の中で5時前後に放送される予定です。

鯉のえさやり体験(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島陵北ロータリークラブの方が開いてくださった、「広島城お堀の鯉の餌やり」活動に参加してきました。子供たちが巻いた餌にたくさんの鯉が集まってきて、大喜びでした。子供たちは楽しくコミュニケーションをとり、貴重な時間を過ごすことができました。広島陵北ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

ユニセフ募金

 今日からの2日間、運営委員会が中心になってユニセフ募金を行います。先日、お昼の放送で、世界の恵まれない子供たちの様子や募金の趣旨を説明してくれました。今朝は、共感した子供たちが早速、募金をしてくれました。寒い中、声も小さ目でしたが、温かい空気が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の仕方

 お昼の時間に美化委員会の作成した動画を見ました。雑巾の絞り方や机の拭き方が実際の動きと説明で分かりやすくなっており、特に1年生はよく見て学んでいました。これから白島小学校はさらにきれいな学校に変わっていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石鹸液補充

 大休憩、体育保健委員会の子供たちが石鹸液の補充をしてくれています。大休憩ですが、みんなのために働いてくれていることに感謝です。
画像1 画像1

学校朝会

画像1 画像1
今日は後期後半のスタートの日です。
 学校朝会では、校長先生から各学年の後期に前向きに頑張っていたことが紹介されました。そこには、「ありがとう」の言葉だけでなく、話をよく聞いてあげること、見通しをもつことができるようにすること、目的をはっきりさせることなど、様々な工夫が見られました。
「情けは人の為ならず」という言葉がありますが、相手のことを思いやり相手の為に行うことは、結局、自分にも返ってくることであり、自分の為になるということのようです。私たちは周りを思いやり行動することでよりよい環境を手に入れることができます。残りの学校生活の中でもそれぞれが周りの人のことを思いやり、行動して、素敵な環境の中でみんなの学習や生活が充実することを願っています。

冬休み前学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年の最終日は大雪になりました。グランドには朝、子供たちが作った雪だるまがありました。
 今日は、冬休み前全校朝会です。これまで様々な場面で活躍し、受賞した子供たちの紹介と後期前半の振り返り、そして中央警察署の方からの冬休みの過ごし方についてお話をいただきました。安全に気を付け充実した冬休みにしてほしいと願っています。
 本年も保護者・地域の皆様には本校の教育に御理解と御協力をいただきありがとうございました。引き続き新年もよろしくお願いします。

寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い朝です。校庭には雪が降り積もっています。大休憩には、雪が降る中、子供たちは溶け残った雪で元気よく遊びました。

はなまるはくしまタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、「はなまるはくしまタイム」がありました。
 教室・体育館・運動場・中庭を使って、それぞれのグループで、鬼ごっごや、だるまさんがころんだ等、6年生が中心になって、みんな遊びをしました。午後からは、気温も少し上がり、気持ち良く過ごすことができました。

芸術鑑賞会 ケーナコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーナ奏者の岩川光さんによるコンサートが体育館で行われました。
5年生の音楽の教科書に載っている「コンドルは飛んでいく」やアニメの曲等、知っている曲が体育館に響きました。
ケーナは8000年前ぐらいからある楽器であることを知ったり、コンドルの実際の羽を見せていただき、どれぐらい大きな鳥であるか想像したりしながら、ケーナの音色に耳を傾けました。見事な演奏に、子どもたちは聴き入っていました。


解散式(修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童代表の素敵な挨拶で修学旅行の最後の幕を終えました。

学校到着(修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方にお迎えいただいて学校に到着しました。全員元気です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 町内清掃
3/6 大掃除週間(〜10日)

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

タブレット利用マニュアル

新型コロナウイルス感染防止対策について

保健室だより

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012