最新更新日:2024/06/03
本日:count up222
昨日:82
総数:307356
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

薬物乱用防止教室がありました。(6年生)

 学校薬剤師の中川先生が、お越しくださり6年生に薬物乱用防止についてお話をしてくださいました。たばこやアルコールの害についてのクイズでは、保健の学習で学んだこともあり、多くの児童が正解できていました。シンナーの害では、わかりやすい写真をみせていただき、児童も「わ〜」と驚きの声をあげていました。
 その他にも、エナジードリンクや市販薬でも依存症になることがあることもお話ししてくださり、児童は驚いた表情をしていました。
 最後に、薬物依存は人間関係の問題で、人を信じられるようになることが最大の予防である とお話しくださいました。少し難しい内容だったかもしれませんが、今日のお話が、これから卒業していく6年生の役に立ち、元気で健やかに成長していくきっかけになることを願っています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 第3回学校運営協議会

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012