最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:19
総数:114701
井原小学校のホームページへようこそ

ネットリテラシー教育

 7月4日〜7月10日は、10オフ運動夏の強化期間です。今日は井原タイムを活用し、5・6年生と、ネット上での楽しいコミュニケーションについて考えました。
 写真は、1〜5番のカードの中から、「自分が友達に言われたらいやなことば」を選び、子どもたち同士で話し合っている様子です。「まじめだね」「個性的だね」など、良くも悪くも受け止められることばを集めているため、子どもの間でも意見が分かれました。担任の先生にも参加していただき、和気あいあいと話し合うことができ、ことばの感じ方のちがいを感じることができたようです。
 相手の顔(表情・雰囲気)が見えないネットの世界だからこそ、相手との「ちがい」を意識して、誤解によるトラブルが起きないよう、気をつけてほしいなと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

食育だより

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008