最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:29
総数:114588
井原小学校のホームページへようこそ

HPアクセス1万回達成!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
本年度4月第1回目のHPの更新から、ついに昨日1月7日(水)アクセス数が1万回を突破しました。井原小学校HPを見ていただいている皆様、本当にありがとうございました。HPを更新する私たちも、こんなにたくさんの人に見ていただいていることを大変うれしく思っています。これからも、学校の様子の情報発信に努めて参りますので、なお一層、皆様からの閲覧のほど、よろしくお願い申しあげます。

        井原小学校長  原 義喜
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

明けましておめでとうございます

画像1
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、多大なるご支援・ご協力を賜り、ありがとうございました。平成27年を迎え、教職員一同、気持ちを新たにし、何より子どもたちのために、本校教育を推進してまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力を、何卒よろしくお願い申しあげます。

運動場清掃 9月14日(日)

本日、地域の皆様方で井原小学校運動場の清掃をしていただきました。早朝よりの作業でしたが、たくさんの方々に集まっていただき、あっという間に運動場の隅から隅まできれいになりました。子どもたちも地域の皆様方の思いを受けて、しっかりがんばってくれることでしょう。また、午後からは井原地区体育祭もあります。当日は熱い熱い1日になることと思います。地域の皆様、本日は、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぶどう摘みのお礼

先日ぶどう摘み体験をさせていただいた中川農園様に子どもたちの手作りメッセージをお渡ししました。全校児童一人一人が、お礼の気持ちを書きました。中川様には、交通安全運動推進隊でもお世話になっております。これからも、井原小学校の子どもたちのためによろしくお願いいたします。
画像1

半旗掲揚

夏休みが終わり、今日から子どもたちが元気に登校してきました。この度の土砂災害による被害の悲しみの中ですが、学校では半旗を掲揚し、哀悼の意を表しながら、授業を開始しました。始業の集いの前に、全員で黙祷し犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしました。集いでは、子どもたちに3つのお話をしました。1つ目は、井原小学校のみんなが、夏休みを元気に過ごし、また全員そろって集えたことへの感謝です。2つ目は、井原地区の被害についてです。川があふれ、集会所や人家などへの被害が出ていること。現在も井原小学校が避難所になっているということなど伝えました。3つ目は、命を大切にすると共に、支えていただいている家族をはじめ、まわりの方への感謝の気持ちをもって、一日一日を一生懸命生きてほしいということです。長い休み明けの後とは思えない立派な態度でお話を聞くことのできる井原小学校の子どもたちは大変立派です。感動しました。
画像1
画像2

心の参観日(日曜日)

あさって15日(日)は、本年度の「心の参観日」です。広島ハーネスの会より辻本 豊子さんをお招きし、講演をしていただきます。辻本さんは、盲導犬ユーザーで、盲導犬ルーク号と一緒に来校されます。場所は体育館で、全校児童でお話を聞きます。時間は、8:45〜10:15を予定しております。保護者の皆様、地域の皆様も一緒にご参加ください。ご来校をお待ちしております。

安佐安佐北区P連親善スポーツ大会

6月7日(土)安佐北区スポーツセンターにおいて、安佐北区P連親善スポーツ大会が行われ、井原小学校は、2チーム出場しました。開会式では、選手宣誓の大役が当たり、チームワーク抜群のとても立派な選手宣誓でした。試合は、2チームとも1勝1敗の好成績で、みんなけがもなく、楽しく盛り上がってプレイできました。参加、お手伝いしていただきました保護者の皆様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『すくすく井原っ子』

先週16日(金)の参観・懇談日に、「すくすく井原っ子」(下の写真)を配布しました。学校・家庭・地域の連携の一助になるものと考え、今年度作成したものです。学校での「知・徳・体」の取組の具体、家庭学習や基本的生活習慣の定着に向けてのお願い、地域の教育力を生かした取組の様子等、載せております。この『すくすく井原っ子』を共通の話題にして、学校・家庭・地域がしっかり連携して、45名の「井原っ子」がすくすく成長していけるよう、引き続き、ご支援・ご協力をお願いいたします。
画像1

「ピースフラワープロジェクト花育」の花

5月3〜5日に行われた「ひろしまフラワーフェスティバル 2014」をあざやかに飾った花が、これからは、井原小学校を美しく彩ってくれます。昨年度から、今の5年生を中心にピースフラワープロジェクト花育に取り組んできました。「元気に育って!」とフラワーフェスティバルに向けて、水やりを欠かさずお世話をしてくれました。これから、正門の花壇や玄関に花が咲きほころび、みんなの目を楽しませてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

明日から 5月です!

新年度始まりの4月から、ちょうどひと月。いよいよ、明日から5月です。このひと月の間にも、実にたくさんの行事がありました。1年生5名の子どもたちも、もうすっかり井原小学校の一員になり、毎日運動場で走り回ったり、教室で担任の先生とお勉強をがんばったりできるようになりました。上学年の子も下学年の子も毎日しっかりがんばっています。5月3日から4連休になりますが、しっかり休んで、また、元気に5月の学校生活を過ごしてほしいと思います。保護者・地域の皆様には、引き続き深いご理解と温かいご支援をいただきますようよろしくお願い申しあげます。
画像1
画像2

小中連携の取組

本年度も小中連携の取組として、中学校の先生に音楽科の指導をしてもらっています。今年は、3・4学年、6学年が対象です。特に、6学年での指導は、小中間のスムーズな接続にもなり、来年中学校に入学する子どもたちにとっても新しい学校生活での安心感につながると考えます。今後も、小中連携の取組をしっかり進めていきたいと思います。
画像1
画像2

明日は、神ノ倉遠足です。

明日は、子どもたちが待ちに待った神ノ倉遠足です。井原小学校伝統の1年生から6年生までの全校遠足です。途中急な斜面もありますが、上学年の子が下学年を助け、全員でがんばって登ります。山頂到着後は、お弁当タイム。その後、「1年生を迎える会」を行います。全校児童でのゲーム、1年生へのプレゼント渡しなど、1年生に喜んでもらおうと運営委員会が計画しています。今日のようなよいお天気になってくれたらと思います。(写真は、今日の神ノ倉山、昨年の1年生を迎える会の様子)
画像1画像2

地域のご協力のおかげで

4月22日(火)中国新聞朝刊で、昨日のいばら「お米つくり隊」の活動の様子が紹介されました。「お米つくり隊」の体験活動は、地域のご協力のおかげでできる活動です。まさに、学校教育目標の「地域に根ざし・・」の部分です。地域の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
画像1

今年もお米を作ります!

井原小ならではの教育活動に、米作り体験活動があります。井原地区で農業を営まれている戸石営農組合様の田んぼをお借りし、米作りをしっかり体験します。早速、来週の21日(月)には、「籾の観察と種まき」です。以降、田んぼでのどろんこ遊び、田植え、一人一体のかかし作り、稲刈り、稲こぎ、精米等、実感の伴った活動を行っていきます。このような豊かな体験を通して、主体的に学ぶ力を身に付けていってほしいと思っています。(写真は、昨年度の「籾の観察と種まき」の様子です。)
画像1画像2

井原小学校 学校経営計画

学校教育目標
  〜力をつける 自らつける 共につける〜
 ふるさとに根ざし、心豊かでたくましい井原っ子の育成
 
 ・目指す子ども像
  (1)<知>よく考える子
  (2)<徳>心豊かで思いやりがある子
  (3)<体>たくましく元気な子
 
 ・目指す学校像
  (1)毎日が楽しいと思う学校(児童)
  (2)行かせてよかったと思う学校(保護者)
  (3)協力してよかったと思う学校(地域)
  (4)勤めてよかったと思う学校(職員)


 豊かな自然環境に恵まれ、温かな地域の方々に支えていただける井原地区だからできる、井原ならではの教育を進めてまいりたいと思います。地域・保護者の皆様方には、引き続きのご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願い申しあげます。

参観日を終えて・・

昨日(4月17日)行いました年度初めの参観日には、本当に多くの保護者の皆様方のご来校をいただき、ありがとうございました。子どもたちが、学習に集中してがんばる様子を見ていただけたことと思います。新年度が始まって2週間が過ぎようとしています。新しい学年になって、子どもたちは、「がんばるぞ!」というやる気をみなぎらしています。これからも、そのやる気を大切にして、子どもたちが「毎日楽しいと思う」学校づくりを進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

定期健康診断開始

新年度が始まり、学校では自分の体や健康状態を知るための健康診断が始まっています。今までに身体計測や聴力・視力検査を行いました。これからは、校医の先生に来ていただいての検診が始まります。今日は、歯科検診を行いました。これから先、眼科検診、耳鼻科検診、内科検診と続きます。検診の結果は、後日、ご家庭へお知らせします。
画像1

朝の登校風景

本校は1年間を通して、集団登下校を行っています。朝は、保護者・地域の皆様の付き添いのもとでの登校。帰りは、地域の見守り隊の方々に見守られての下校と、子どもたちは安心して登下校ができます。地域の皆様、保護者の皆様、今年度も子どもたちの安全な登下校のために、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

あたたかな日の中で・・・

井原小学校名物の正門の桜も、花びらが落ち始めてきました。一方、花壇のチューリップは、とてもきれいに咲きほころんでいます。先週、頂上あたりに積雪があった神乃倉山ですが、今は、山肌一面に桜が咲きほころび、わたしたちの目を楽しませてくれます。豊かな自然に囲まれた井原ならではの景色です。
画像1
画像2
画像3

給食開始

本日から、子どもたちの楽しみにしている給食が始まりました。
今日の献立の「だいずシチュー」には、子どもたちが楽しく食
べられるようにと、給食室の先生がにんじんを星型やハート型
に切られていました。
今年も、井原小学校の給食は、ひと味違います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学校朝会
3/5 委員会活動

学校だより

ほけんだより

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008