最新更新日:2024/05/23
本日:count up30
昨日:210
総数:589915
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、麻婆豆腐、バンバンジー、牛乳」です。
 今のクラスの友達と食べる給食も、明日で最後です。今年度最後の給食も、安全・安心・おいしい給食を子どもたちに届けようと思います。明日のメニューは子どもたちに人気の鶏肉のレモン揚げです。おたのしみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の給食

 16日の給食は「麦ごはん、肉豆腐、ごま酢あえ、納豆、牛乳」です。
 納豆は好き嫌いの分かれやすいメニューです。好きな子は「やったぁ!朝も食べた。」とにこにこ笑顔ですが、苦手な子は「はぁ・・・においも無理なのに・・・。」と悲しそうな顔をしていました。でも、みんな上手に自分でタレをいれてかき混ぜながら食べていました。苦手で給食時間に苦戦していた子が、昼休憩の時にやってきて、「1粒がんばれたんだ!たべれた!」と嬉しそうに教えてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「広島カレー、野菜ソテー、牛乳」です。
 広島カレーは市販のルウを使用せず、カレールウを給食室で手作りしています。さらに味つけには、お好みソース、オイスターソース、ウスターソース、プルーンピューレ、ケチャップ、コンソメ、しょうゆ、塩、こしょうなど、たくさんの調味料を使っています。これらの調味料が味に深みを出してくれ、子ども達に人気の広島カレーが完成します。
 給食時間の様子を見ると、「いいにおいがするー。」「今日は卵いりなんだ!やったぁ。」「おいしそうー。」と嬉しそうにしていました。給食当番の人は、うずら卵がみんなに行き渡るように、数に気をつけながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に思い出献立集を渡しました。

 6年生は、6年間食べてきた小学校給食とも、今日を除くとあと4日でお別れです。1年生の時には苦手だった食べ物を克服できた人もたくさんいます。中学生になって、給食が懐かしくなった時に、給食のメニューを作ってみることができるように、「卒業思い出献立集」を1人1人に配りました。
 「卒業思い出献立集」は給食にだしたメニューのレシピ集です。料理をするときのポイントをまとめたページもあるので、家で料理に挑戦するときに、参考にしてもらえたらと思います。また、思い出献立集の最初には、みんなが1年生の時の給食時間の写真も載せています。ぜひご家族で見てみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「柳川風丼、レバーのから揚げ、温野菜、牛乳」です。
 今日は東京や福岡の郷土料理として知られている柳川鍋をイメージした料理です。柳川鍋ではどじょうとごぼうを甘辛いしょうゆ味で煮て、卵でとじています。給食では、どじょうのかわりに牛肉を使い、ごはんに混ぜて食べる丼として出しました。昆布とかつお節の出汁と牛肉の旨み、ごぼうの香りと卵のやさしい甘みが合わさったおいしい料理です。 子どもたちも自分でごはんの上に丼の具を上手にのせて食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「リッチパン、スパゲッティイタリアン、フレンチサラダ、牛乳」です。
 今日は子どもたちに人気のスパゲッティの日でした。スパゲッティを給食室で完成させてから、子どもたちが「いただきます!」と食べ始めるまでに30分以上かかります。そこで給食室では麺のゆで加減に気を使い、子どもたちが食べるときにベストの状態になるように、固めに仕上げています。校長先生は出来上がってすぐの給食を検食として食べているので、いつもアルデンテの状態でスパゲッティを食べています。今日もたくさんの子どもたちがおかわりに手をあげていました。残食も少なかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、うま煮、甘酢あえ、牛乳」です。
 1年生は小学校の給食を食べ始めてから約1年が経ちます。初めの頃は苦手な食べ物がたくさんあった子が「最近、全部たべられるんだよ!苦手な食べ物も、工夫してる!食べているところ見てて!今日もきっと食べられる。」と、とても嬉しそうに話してくれます。まわりの友達も、「○○君、最近すごく頑張ってるよ。食べきってるよ。」と、自分のことのように嬉しそうに話してくれていて素敵だなと思いました。これからもいろいろな料理に挑戦してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業号

ふと、渡り廊下の掲示板に目をやると、6年生が、1〜5年生の頃の給食時間の写真が貼ってありました。6年生のみなさん、気がつきました?
画像1 画像1

行事食「ひなまつり」

 3月3日はひなまつりです。給食でも、ひなまつりに関連したメニューを出しました。今日の献立は「ごはん、さわらの磯部揚げ、わけぎのぬた、豆腐汁、三色ゼリー、牛乳」です。
 広島県はわけぎの生産量日本一です。わけぎは1つの球根から多くの株ができることから、子孫反映を意味し、福山市や関西には、ひな祭りに「わけぎのぬた」を食べる風習が伝わっています。「ぬた」は、白みそ、砂糖、酢、からしで作った「酢みそ」で和えた料理のことをいいます。
 以前は、「わけぎのぬた」というと、児童の苦手メニューの1つにあがっていました。しかし、この時期の広島の味でもあり、食文化として知っておいてほしいという栄養士の想いがあり、材料の割合や味つけについて毎年改良を重ね、給食に出し続けています。初めてわけぎのぬたを食べる1年生の教室でも「おいしいよ!」という声がきけて良かったです。
 デザートの三色ゼリーはとても人気で、おかわりをしたいという人が多く、おかわりじゃんけんにたくさんの人が参加していました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小オリジナル給食 第3弾 (1)

 2月25日(金)は安小オリジナル給食第3弾を実施しました。この日の献立は6年2組の子どもたちが授業で考えたものです。献立内容は「冬の真っ白ほかほかごはん、エコです!シャキシャキ三「ば」ふりかけ、いろどり満点栄養満点わにわに祭、見つけてラッキー「Happystar」みそ汁、もぉお〜一口飲んでみんさい牛乳」です。メニュー名もみんなで考えたこだわりがつまったメニュー名でした。
 今日は食品ロスをなくそうというテーマを6年2組が掲げていたので、みそ汁のだしをかつお節と昆布でとり、だしをとった後のかつお節をふりかけの具に、昆布をみそ汁の具に使いました。また、大根の葉も余すことなく使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小オリジナル給食 第3弾 (2)

 25日(金)の給食時間には、献立を考えた6年2組が作成した献立紹介VTRをテレビ放送しました。自分たちが考えたメニューのこだわりポイントや、食品ロスをなくすための献立の工夫、あと一口みんなで頑張って食べてみよう!という呼びかけなど、素敵な内容でした。
 6年生からの「愛のもう一口を!」というフレーズを聞いて、「あと一口頑張って食べてみよう。」と思った人もいたようで、みんなしっかり食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「黒糖パン、牛肉と野菜のスープ煮、大豆サラダ、牛乳」です。
 今日のスープ煮は、大根や白菜など冬野菜がたっぷりのスープ煮でした。また、サラダは大豆がはいったマヨネーズ味のサラダでした。大豆サラダはご家庭のポテトサラダに大豆を追加することで作ることができます。大豆の食べ方の1つとして、ぜひやってみてください。

 明日は安小オリジナル給食第3弾です。給食室に続々と食材が届いています。広島県産食材たくさんの献立です。「サメってどんな味なんだろう。早く食べてみたい!」と言う声も多い献立です。おたのしみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「冬野菜カレーライス、フルーツクリームあえ、牛乳」です。
 今日のカレーは、冬が旬の白ねぎやカリフラワー、大根をたっぷり使った冬野菜カレーでした。具だくさんのカレーは栄養満点です。苦手な野菜でも、カレーとなるとあっという間に食べていた人もいました。今回のカレーのように、ご家庭でも、旬の野菜をいろいろ盛り込んだオリジナルカレーを作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「減量ごはん、わかめうどん、レバーのカレー風味揚げ、おかかあえ、牛乳」です。今日は子どもたちに人気のうどんの日でした。レバーやおかかあえも、たくさんの子どもたちがおかわりをしてくれたので、どれも残食がとても少なかったです。
 また給食時間には、昨日実施したオリジナル給食の、給食室での調理の様子をまとめたビデオを流しました。オリジナル給食も、残り1回となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

安小オリジナル給食 第2弾(1)

2月15日(火)は安小オリジナル給食第2弾を実施しました。この日の献立は6年3組の子どもたちが授業で考えたものです。献立内容は「伝説の大根!極上冬野菜カレーライス、見よっ!これが黄金の栄養満点レモンなんばんじゃ!、愛のおすそわけ(ガトーショコラ)、牛乳」です。メニュー名もクラスみんなで考えたこだわりがつまったメニュー名でした。安小学校の近くの農家の方々が大切に育てている「笹木三月子大根」をたっぷり使いました。その他にも、レモンやほうれんそうなど、地場産物がたっぷりのメニューで、彩りもきれいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小オリジナル給食 第2弾(2)

 15日(火)の給食時間には、献立を考えた6年3組が作成した献立紹介VTRをテレビ放送しました。自分たちが考えたメニューのこだわりポイントや、感謝して食べることの大切さなどについて紹介していました。
 子どもたちに人気のカレーや、さっぱり味のレモンなんばん、そしてデザートだったので、時間内にあっという間に完食しており、残食はほとんどありませんでした。ハート型のにんじんや大根をみつけた人は、とても嬉しそうにしていました。
 次は25日(金)に6年2組が考えた献立が登場します。おたのしみに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、キムチ豆腐、わけぎの炒め物、チーズ、牛乳」です。
 今日の給食時間には2月10日に出した安小オリジナル給食の、給食室での調理の様子をテレビ放送しました。自分たちがいつも食べている給食がどのように作られているのか興味をもち、苦手な食べ物にも一口でも挑戦してみようと思ってくれると嬉しいなと思います。

 また、明日は安小オリジナル給食第2弾です。6年3組が考えた献立が登場します。続々と明日の食材が給食室に届いています。北校舎2階には、笹木三月子大根の実物や、きんさい三ちゃんの人形も展示しています。おたのしみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小オリジナル給食第1弾(1)

 2月10日(木)は安小オリジナル給食第1弾を実施しました。この日の献立は6年1組の子どもたちが授業で考えたものです。献立内容は「小型バターパン、レモンモンモン♪レモンパスタ、小おかずのBIGBOSS!さっぱり温野菜のレモンあえ、牛乳」です。メニュー名もクラスみんなで考えたこだわりがつまったメニュー名でした。豚肉やキャベツ、きゅうり、小松菜、ほうれんそう、かき、レモンなど、広島の地場産物をたくさん使っており、広島のおいしさが盛りだくさんな1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小オリジナル給食第1弾(2)

 10日(木)の給食時間には、献立を考えた6年1組が作成した献立紹介VTRをテレビ放送しました。自分たちが考えたメニューのこだわりポイントや、地場産物について説明していました。この日のメニューは、実施前から「牡蠣が好きだから、10日のメニュー楽しみ!」「僕のに牡蠣がいっぱい入ったらいいのになぁ」と、牡蠣好きの子どもたちから待ち遠しいという声がありました。
 次は15日(火)に6年3組が考えた献立が登場します。おたのしみに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

郷土食「広島県」

 今日の献立は「ごはん、黒鯛の竜田揚げ、広島菜漬、大河鍋、牛乳」です。
 広島では江戸時代から海苔の養殖が行われてきました。大河鍋は、広島市南区に伝わる郷土料理です。本来の大河鍋は、生海苔を使うのですが、給食では、ばら干し焼き海苔を使いました。今日は海苔の他に、豚肉・豆腐・白菜・にんじん・ねぎを使い、しょうゆで味つけをしています。今日は他にも、黒鯛や広島菜など、広島を代表する味がたくさん登場しました。

 明日は子どもたちも楽しみにしていたオリジナル給食の日第1弾の日です!明日使う食材が続々と安小学校に届いています。6年1組が考えた給食が登場します。おたのしみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401