最新更新日:2024/06/05
本日:count up167
昨日:164
総数:592339
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「せんちゃんそぼろごはん、鶏団子汁、牛乳」です。
 鶏団子汁に入っている鶏団子は給食室の手作りです。鶏ミンチ肉に、しょうが・しょうゆ・酒・塩・でんぷんを混ぜ、しっかりこねた後、煮干しのおいしい出汁がとれた釜の中に、食べやすい大きさにつみ入れていきます。しょうがの味がきいた鶏団子が入った汁物は、寒い時期にぴったりの一品です。今日も子どもたちはすべての料理をとてもよく食べており、「完食したよ!」とたくさんの人が教えにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」です。
 今日は子ども達に人気のメニューの1つである揚げパンの日でした。揚げパンの中でもココアパンは特に人気があります。「ココアパン楽しみー!」と伝えてくれた人がたくさんいました。みんな口のまわりにたくさんココアをつけながら、おいしそうに食べていました。どのメニューも残食がとても少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「節分」

 2月2日は節分です。2月3日が節分のことが多いですが、今年は124年ぶりに2月2日が節分となりました。
 今日の給食は、節分に関連した献立で、「ごはん、いわしのかば焼き、即席漬、かきたま汁、牛乳」です。節分メニューとして「いわしのかば焼き」をだしています。例年は煎り大豆もつけていますが、今年度は残念ながら煎り大豆はありません。
 節分では、豆まきや恵方巻、ヒイラギいわしなどいろいろな行事の楽しみ方があります。ご家庭でも、日本の食文化を楽しんでくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間の取組結果の賞状を渡しました

 1月最後の献立は「麦ごはん、ヒレカツ、野菜炒め、のっぺい汁、牛乳」でした。1月の給食週間の取組が終わったので、金曜日は取組結果の賞状渡しを行いました。給食委員会の児童が大休憩に準備し、給食時間に各クラスに渡しにいきました。にっこりシールがたくさん集まっているクラスがたくさんありました。給食週間の取組が終わっても、安あいことばのきまりを守って、よりよい給食時間にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401