最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:97
総数:591471
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ランチルーム給食(4年2組)

 27日の献立は「麦ごはん、赤魚のから揚げ、切り干し大根の炒め煮、とうがん汁」でした。給食には、魚料理もよく登場しますが、骨のある煮つけなどは苦手な人もいます。しかし、今回のように、一口サイズのから揚げにすると、魚が苦手な人達にも大人気になります。この日ランチルームで給食を食べた4年2組の子供たちも完食でした。ぜひご家庭でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京オリンピック・ホストタウン献立「メキシコ合衆国」

 今日の献立は「トルタス、いんげん豆のスープ、牛乳」です。
 広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、メキシコ合衆国のホストタウンになっています。メキシコ料理には、とうもろこしや豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。今日は、トルタスといんげん豆のスープを取り入れました。トルタスとは、メキシコのサンドイッチのことです。
 子ども達は、切れ目いりのパンにトルタスの具を上手にはさんで食べていました。チリパウダーをつかっていましたが、低学年の人達も、「おいしい!これなら5つは食べられそう。」「えっ、とうがらし使ってるの?全然からくないよ。また食べたい。」と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(6年2組)、郷土食「広島県」

 今日の献立は「あなごめし、豆腐汁、梨、牛乳」です。
 あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれ、広島県では「あなごめし」が古くから親しまれています。給食ではあなごを炒り卵と混ぜ、あなごめしの具としています。児童が自分でしょうゆごはんの上に、あなごめしの具をのせて混ぜて食べます。
 また、今日は広島県の地場産物として、果汁がたっぷりの梨を給食に出しました。
 6年2組がランチルームで給食を食べましたが、あなごめしも豆腐汁も梨もすべて完食でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム(6年1組)

 今日の献立は「牛丼、甘酢和え、牛乳」です。
 今日は6年1組がランチルームで給食を食べました。給食時間の最後15分を使って、食事に含まれる塩分について、クイズ形式で話をしました。毎日給食をしっかり食べる元気なクラスですが、日々の食事にも関心をもつ児童が増えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「玄米ごはん、肉じゃが、酢の物、納豆、牛乳」です。
 1年生は、今日はじめて給食で納豆を食べました。みんな上手にタレをいれて混ぜて食べることができていました。「納豆、毎日朝ごはんで食べているよ!」という人もいて、納豆に抵抗がある子どもは少ない印象を受けました。初めて納豆を食べたという人は、「あっ!食べられるかもしれない。においは気になるけど…。」と言いつつ、挑戦していました。これからも、給食ではじめて挑戦する食べ物がでてくると思いますが、しっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳」です。
 今日の中華サラダは、休校の時に使用できなかった大根をたっぷり使って作っています。さっぱりして食べやすく、子ども達にとても人気でした。麻婆豆腐も中華サラダも、おかわりしたいという子が多く、行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの給食が始まりました。

 昨日が夏休み明けの給食初日の予定でしたが、臨時休校となったため、今日から給食が始まりました。子ども達は久しぶりの給食をとても喜んでいました。
 今日の献立は「中華丼、ししゃものから揚げ、きゅうりのかわり漬、牛乳」です。
 本日配布したプリントでもお知らせしているように、臨時休校になった日に使用する予定だった食材は、今後の給食に少しずつ取り入れることとしています。今日の給食では、中華丼のたまねぎやにんじん等を増量して作りました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/24 クラブ(4・5・6年) 演劇鑑賞会(低8:45〜10:20・高10:40〜12:15)
10/25 下校指導 ふれあい活動(4年 5・6時間目)
10/26 広島市小学校陸上記録会
10/27 安古市地区老人クラブ連合会運動会
10/28 図書司書来校(〜11/1日)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401