最新更新日:2024/06/05
本日:count up43
昨日:175
総数:592390
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ひろしま給食(2)

 ひろしま給食メニューは、今日の給食に登場した「噛みってる!GoGo炒め」の他にも、4品選ばれています。今年度のテーマは「よく噛むメニュー」だったので、どのメニューもごぼうやれんこん、大豆を使うなど、噛みごたえのある健康メニューとなっています。
 レシピを配付するので、ぜひご家庭でも作って、ひろしま給食メニューを楽しんでもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひろしま給食(1)

 今日の献立は「麦ごはん、さけのから揚げ、噛みってる!GoGo炒め、豆腐汁、牛乳」です。
 毎年、ひろしま給食メニューが給食に登場しています。ひろしま給食とは、栄養バランスがとれていて、広島らしいおいしい給食メニューを、広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。
 今年は府中市の府中学園7年生の生徒が考えた「噛みってる!Go・Go炒め」が県内の統一メニューに選ばれました。この炒め物には、豚肉・こんにゃく・ごぼう・にんじん・ねぎ・ごまが入っていて、噛みごたえのある料理です。
 今日は、ひろしま給食メニューに、子ども達に人気のさけのから揚げと、出汁をしっかりとって風味のよい豆腐汁を組み合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

 今日の献立は「麦ごはん、赤魚の竜田揚げ、きゅうりの塩もみ、八寸、牛乳」です。
 
 広島県は瀬戸内海と中国山地の豊かな自然に恵まれているので、さまざまな郷土食があります。今日はそのなかでも、「八寸」を給食にだしました。八寸は昔からお祭りや法事などの時に作られた煮物です。直径八寸(約24cm)のおわんに盛り付けたので、この名前がつきました。鶏肉、こんにゃく、凍り豆腐、里芋、大根、にんじん、ごぼう、干ししいたけなど、具だくさんで栄養満点、そして味もしっかりしみたおいしい煮物になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「セルフコロッケバーガー、白菜スープ、りんご、牛乳」です。
 今日は、切れ目の入ったパンに、自分でコロッケとキャベツをはさんでバーガーを作ります。みんな、ソースの袋も上手にあけて、おいしそうなコロッケバーガーを作ることができていました。「ずっと楽しみにしてたんだよねー!」「見て!うまく作れた!」と、嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業式 諸費再振替日 PTA環境整備(予備日) スクールカウンセラー来校日
10/16 野外活動1日目(5年 青少年野外活動センター) PTAベルマークサポート活動
10/17 野外活動2日目(5年)
10/18 野外活動3日目(5年) 安幼稚園交流給食試食会(4校時)
10/21 ブザー点検 心の参観日(6年 保護者 14:05〜15:05)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401