最新更新日:2024/06/10
本日:count up143
昨日:72
総数:592640
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

地場産物の日

 13日の献立は「麦ごはん、牛乳、焼き肉、わかめスープ、チーズ」です。広島県産のピーマンを焼き肉に使っています。ピーマンは、広島県では東広島市や尾道市でたくさん作られています。広島県産のものはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。

 学校給食は、栄養バランスのとれた豊かな食事であると同時に、学校での食育を効果的に進めるための教材としての位置づけがあります。その取組の1つとして、広島市では、毎月「地場産物の日」を決めて、広島県内でとれた食べ物を取り入れるようにしています。日々の給食でも広島県産の食材をたくさん使用していますが、「地場産物の日」として取り上げることで、地場産物に対する関心を高めたり、地場産物の良さを知ったりしてほしいという願いがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/21 参観 野活・修学旅行説明会
9/22 遠足
9/23 秋分の日
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401