最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:97
総数:591467
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
ひまわり学級の子どもたちが、4月から7月までの振り返りをしています。夏休み明けから、子どもたちが活躍するのを楽しみにしています。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
19日22日が警報で臨時休業だったため、5日ぶりにクラスに子どもたちの元気な姿が見られます。

国語科、算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり1組では漢字の学習をしています。手作りの漢字カードで問題を出し合ったり、ドリルで定着を図ったりしています。ひまわり2組では、学年に分かれて、算数科の学習をしています。

算数科の授業

画像1 画像1
ひまわり3組では、分数の倍について考えています。数直線を使ったり、比べられる数ともとにする数の関係を思い出したりしながら、式を導き出しています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちは、自分の課題を意欲的に取り組んでいます。問題ができると「先生、できました。」と見てもらい、いろいろな問題に挑戦しています。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はひまわり学級3クラスがランチルームで一緒に給食を食べます。途中、給食の食材を使ったクイズは大好評でした。

ひまわり 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のみんなが、ひまわりの観察をしています。もう58cmに成長したそうです。ふと見ると泥団子が
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/24 クラブ(4・5・6年) 演劇鑑賞会(低8:45〜10:20・高10:40〜12:15)
10/25 下校指導 ふれあい活動(4年 5・6時間目)
10/26 広島市小学校陸上記録会
10/27 安古市地区老人クラブ連合会運動会
10/28 図書司書来校(〜11/1日)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401