最新更新日:2024/06/05
本日:count up68
昨日:175
総数:592415
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では先日の遠足の様子を絵と文章で表現していました。2組では楽しい絵本の読み聞かせをしていました。3組では、デジタル教科書を使ってコンパスの使い方を確認していました。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、物語を1文ずつ音読しています。2組は算数のひっ算、3組はデジタル教科書を使って拡大図の学習をしています。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けですが、ひまわり学級のみんなは学習に集中しています。

2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級1組では、台詞を覚えてわかりやすく言う練習をしたり、英語活動で使うカードの準備をしたりしています。3組では、わり算のひっ算を学習したり、国語で習った内容をノートに整理したりしています。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちの様子です。音読をしたり、計算をしたり、熱心に取り組んでいます。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では、いろいろな算数の問題に挑戦しています。子どもたちは、集中して取り組んでいます。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり1組と2組は、国語科や算数科の学習をしています。3組は、外国語活動の学習をしています。教科書を読んだり、ノートを書いたりして、一生懸命に取り組んでいます。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の様子です。久しぶりの授業ですが、子どもたちは先生の話をよく聞いて、一生懸命に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 野外活動2日目(5年)
10/18 野外活動3日目(5年) 安幼稚園交流給食試食会(4校時)
10/21 ブザー点検 心の参観日(6年 保護者 14:05〜15:05)
10/22 即位礼正殿の儀

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401