最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:97
総数:591463
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、学習に一生懸命に取り組んでいますす。今日は、1日雨で教室で過ごしましたが、落ち着いて過ごしています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級2組は、いろいろな材料を使って、冬のかざりを作りました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて、とても上手に作りました。すてきな作品ができました。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の学習の様子です。一人一人が自分の課題を意欲的に取り組んでいます。大学生ボランティアの栗栖くんや伊藤さんも一生懸命に活動しています。

ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日は、ひまわり学級ランニングタイムの日です。自分のペースでトラックを走り、体も温かくなりました。1時間目からバッチリ学習できそうです。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の学習の様子です。先生の話をよく聞いて、落ち着いて取り組んでいます。休憩時間は元気に外遊びをしています。時間を守って、行動することができています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちが、教室で落ち着いて学習に取り組んでいます。とてもすばらしいです。

ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりの3クラスが一緒にランニングに取り組んでいます。今日は少し冷え込んでいますが、3分間走って体も温まり、1時間目からがんばれそうです。

ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みもあけ、教室には子どもたちの元気な姿がもどってきました。ひまわり学級では、朝の会をしたり、1月から3月までの目標を決めたりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 学校保健委員会(13:30〜14:15多目的教室) よりみち会休会
2/8 オタフクカップ練習
2/10 安佐南音楽祭(吹奏楽団出場)
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 児童朝会  PTAベルマーク活動 オタフクカップ練習
2/13 登校指導 参観5校時・懇談6校時(1年・4年・5年・ひまわり学級) 安佐中入学説明会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401