最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:161
総数:592663
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では、詩の学習や漢字ドリル、プリントの直しをしています。みんな、それぞれのめあてをもって、学習に取り組んでいます。

学習のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級のみんながプリントを使って学習しています。鉛筆をしっかり持って、ていねいに繰り返し練習しています。

ひまわり学級校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(水)5時間目にひまわり1・2組で、校内全体研修が行われました。児童たちは「ひまわりカフェ」を開き、職員を笑顔でもてなしました。その後、職員は藤井一規先生による「魔法の質問」について講義・演習を受けました。

大きくなあれ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級で育てている、なすやきゅうりもぐんぐん大きくなっています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画面を見ながら長さの学習をしています。0をきちんと揃えて、何cm何mmまで正確に読み取ることができました。

算数科の学習

画像1 画像1
2年生はたし算の筆算、4年生は角の大きさ、6年生は対称な図形の学習をしています。みんな自分なりのめあてをもってがんばっています。
画像2 画像2

朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級から安小学校の校歌が聞こえてきました。朝の会の始まりです。みんなよい姿勢でしっかり声が出ています。校歌の後は、『ラジオ体操』です。体を十分にほぐし、今日のスタートもバッチリです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 1年生読み聞かせ
9/12 児童朝会
9/13 登校指導 2年生読み聞かせ 代表者会
9/14 1年生ふれあい活動 クラブ
9/15 ブザー点検 諸費再振替日
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401