最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:173
総数:591188
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

卒業証書授与式2

 6年生による「おわかれのことば」では、
一人ひとりが全身の力をこめて
自分のことばを伝えました。
 5年生のよびかけも、とても力強く、
頼もしいものでした。
 式が終わったあと、
天もさびしかったのか、
一瞬雨が落ちましたが、
なんとか雲が薄くなり、
外での見送りができました。
 卒業生の泣き顔、笑顔、
照れた顔が拍手の間を通っていきました。
 
 150年の歴史ある安小学校の
卒業生として誇りをもって
 自分らしさを大切に
夢に向かって一歩を踏み出していってください。
 
 卒業生の未来に幸あれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式

 令和6年3月19日(火)、第77回広島市立安小学校卒業証書授与式を行いました。
1人1人がこれまでおせわになった方への感謝の思いと、成長の喜び、そして門出に向けての決意を存分に表現したすばらしい式となりました。
 在校生代表として参加した5年生も、凛々しく、最高学年へのバトンをしっかりと受け継ぐ意思が感じられるりっぱな態度でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とお別れ

 短い時間でしたが、1年生から4年生の子どもたちと
6年生がお別れしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式式場

 たくさんの祝詞をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作の時間

 思い出のオルゴールボックスの彫刻や、作品バッグの
デザインを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の先生が見に来られました!

 安西中学校の先生方が3名来校され、
6年生の授業のようすを参観されました。
 子どもたちはいつも以上にはりきっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科の総まとめ!将来の夢スピーチ

 6年生は、中学校で楽しみにしていることや
将来の夢について、理由も添えながら
英語でスピーチしました。
 観客は5年生です!

緊張しながらも、笑顔やジェスチャーを交えながら
英語で伝える6年生。
ときどき、
「あなたはどう?」という
問いかけをしていました。

そんな6年生を見て
5年生も
「こんなふうに話せるようになりたい!」
と感想を伝えていました。

子どもたちの縦のつながりは、
憧れや目標につながっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

食育だより

お知らせ

学習指導年間計画

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401