最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:72
総数:592512
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

卒業式全体練習 4

退場の歩き方も儀式の場にふさわしい歩き方ができています。明日午後のリハーサル、金曜日の当日とよいコンディションで臨んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習 2

記念品授与から卒業生、在校生が向き合っての呼びかけの練習へと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習 1

2校時の体育館では、卒業式の全体練習が行われています。6年生の入場を迎える4・5年生の態度も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まで・・・。(6年生)

6年生の教室では、卒業式までのカウントダウンが掲げられています。廊下の掲示板のステップも上がってきました。卒業式まであと1週間・・・、きっとすばらしい式にしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業で作文に取り組んでいます。作文メモをもとにして、文章の構成を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ給食(6年生) 3

小学校の給食も終わりが近づいています。この給食も大切な思い出として、子どもたちの心にいつまでも残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ給食(6年生) 2

いつもの給食とは違って、バイキング形式でおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ給食(6年生) 1

卒業を間近に控えた6年生は、ランチルームでお楽しみ給食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて(6年生)

南校舎の掲示板に6年生の卒業に向けてのステップが刻まれています。一つ一つ着実に歩みを進めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西中部活体験(6年生) 4

その他にもバスケットボール、陸上、サッカーと多彩な経験をさせていただきました。中学校進学に向けて夢も広がったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西中部活体験(6年生) 3

屋外では、先輩からテニスの手ほどきを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西中部活体験(6年生) 2

いろいろなクラブを見学、体験させていただきました。吹奏楽団の児童はやはり吹奏楽部に興味津々のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西中部活体験(6年生) 1

3月7日(火)の午後、6年生は安西中学校で部活体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

体育館では、6年生が卒業式の練習中です。儀式という特別な場での立ち振る舞いを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作(6年生)

6年生の教室に入ると卒業制作が置いてありました。なかなかの力作揃いです。卒業のよい思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 6年エプロン回収
3/16 ブザー点検 6年あゆみ配付 卒業式準備
3/17 卒業式
3/20 (祝)春分の日

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401