最新更新日:2024/05/25
本日:count up292
昨日:225
総数:590402
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

5年生 学年お楽しみ会

 5年生はなんと、ミニ運動会を企画して行っていました!
いろんなゲームがもりだくさん。最後はリレーでしめくくりです。
応援にも熱がはいりました。(写真が小さくてすみません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習のようす

 5年生は家庭科の学習で、夏休みの課題に出ている縫い取りの方法を聞いています。
算数では、平行四辺形の書き方を考えていました。
 夏休みまであと二日!みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習のようす

 5年1組は保健で「心の健康と成長」について学習しています。
 5年2組は社会で、広告を見ながら特産物などについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習のようす

 5年1組は国語で、読み方は同じでも意味のちがう熟語を調べています。
 5年2組も国語で、新出漢字の書き順をみんなで体をつかって確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習のようす

 1組では、図画工作の学習をしています。箱の中に秘密の世界をつくります。
算数の小数の割り算の計算方法を考えています。前に出て考えを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 水泳の学習

 今日はお天気もよく絶好の水泳日和!
 子どもたちは朝からわくわく。
 だるまうきやふしうき、バタ足など楽しく水とたわむれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校内研修会 社会科の学習

 6月14日(水)、5年2組で研究授業を行いました。あたたかい土地の人々のくらしについて考える学習です。今日は、沖縄県の気候の特徴から、どんな家を建てたらよいか、個人やグループで考えて根拠を説明し合いました。
 子どもたちは気温や台風、雨量などから、家づくりを考えた後、資料と比較して特徴を見つけていきました。
 他の学年の教員も参観していましたが、子どもたちはいつも通り、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)参観授業のようす 5年生

 6月9日(金)、4・5・6年生の参観授業を行いました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽の学習のようす

 今月の歌を歌っています。平和への願いをこめて、歌詞の意味を感じながら歌っているようすがうかがえます。コロナが5類に移行して、やっと、子どもたちが思い切り歌えるようになりました。子供たちの歌声は地球上の宝だと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手リレー 3・5年男女選抜

 3年生と5年生の代表選手によるリレーです。短い期間でしたが、バトンわたしやオープンコースの走り方を練習してきました。勝ち負けではなく、真剣に走り、バトンを手渡す姿にはいつも感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ソーラン節〜自分の壁を越えて〜

 5年生はソーラン節を披露しました。ここまでしかできない、という自分の壁を越えて、一つ一つの動きに力を込めて演技しました。何よりも掛け声がすばらしかったです。心が一つになったすばらしい演技になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 進撃の綱引き〜コロナの壁を越えて〜

 5年生は綱引きに挑戦!コロナ禍ではできなかった競技です。全員で渾身の力をこめて縄を引きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 みんなでがんばるぞー!

 みんなでがんばるぞー!と担任の声で「オー!」と声をあげました!
 きっと最高の演技ができることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の表現運動を披露する会

 5年生は6年生と3年生に表現運動を披露しました。最初の入場から迫力があって、圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 はっぴに文字を

 5年生は、表現運動で使うはっぴの背中の部分に、自分の好きな漢字一文字を入れます。
かなり大きく書く必要があり、なかなか文字のバランスがとれず、苦労していました。友達と見合いながら、チャコペンシルをすべらせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会の練習が始まりました!

 5年生の表現運動のようすです。思いっきり体を動かしています。かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の学習

 立体の体積の求め方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写の学習

 教科担任制による書写の学習です。
 この時間はしんにょうについて書き方を学んでいます。
 真剣に筆をもって、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 平和学習〜梶矢先生をお迎えしてその2

 子どもたちは、途中の小休止にテレビ画面の絵を近くに行って見たり、梶矢先生の周りに集まっていろいろなことをお聞きしたり、話したりしていました。
 最後には、梶矢先生がオリンピックの聖火リレーランナーとして聖火をつながれときにつかわれたトーチを、子どもたちに持たせてくださいました。
 順番に渡されたトーチが最後の一人に手渡されたとき、みんなの拍手が教室に響き渡りました。
 梶矢先生の「みたびゆるすまじ原爆を 世界の町に」というメッセージをしっかりと受け止め、これからの子どもたちが伝承していくことを願い、育んでいきたいと思いました。
 梶矢先生、そして、被爆体験伝承者の土屋先生、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 平和学習〜梶矢先生をお迎えして

 4月28日(金)、「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」の梶矢文昭先生をお迎えして、平和学習を行いました。小学校1年生のときに爆心地から1.8キロのところで被爆された梶矢先生。
 当時の世界情勢や広島の日常生活、原爆投下直後の地獄のような体験を大変詳しく、挿絵を紹介されながらお話してくださいました。
 子どもたちは真剣に話を聞いたり、大切だと思ったことをメモしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

食育だより

お知らせ

学習指導年間計画

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401