最新更新日:2024/06/05
本日:count up19
昨日:183
総数:591870
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

6年生をおくる会 13

6年生をおくる会も盛会にうちに終えて、6年生をみんなで見送りました。5年生の計画委員会の児童の企画立案、進行ぶりに拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 8

さて、10点満点の自己採点はいかほどでしたでしょうか。きっと、みんなスーパー中学生以上でしょうね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 7

5年生は寸劇で、6年生の中学生になる心構えを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生)

多目的教室では、5年生が英語の授業中です。5年生になって始まった英語の授業ですが、1年間でずいぶん習得しました。今日はゲーム形式で構文の定着を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の授業(5年生)

5年生が「6年生を送る会」で使う飾りを3クラスで分担制作しています。構図と色合いを整えながら、ちぎり絵で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ・クッキング(5年生) 3

班ごとに役割を決めて、エコにチャレンジ中!さて、おいしい関西風のお好み焼きと生ゴミ削減のエコは両立できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ・クッキング(5年生) 2

ガスのエコだけでなく、食材の無駄を削減して環境にエコすることがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ・クッキング(5年生) 1

5年生は地元のガス会社の方を講師にお招きして、エコ・クッキングを家庭科室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生)

6年生が英語の授業でスリーヒントゲームをしています。ヒントも英語、答えももちろん英語、1年間の学習の積み重ねがよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 登校指導
3/10 卒業式予行 諸費振替日
3/13 諸費再振替日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401