最新更新日:2024/05/30
本日:count up87
昨日:70
総数:591607
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の授業

4年生が音楽の学習をしています。サンバのリズムにのって、楽しく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が国語の学習をしています。ごんの気持ちを想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が習字の練習をしています。「左右」という字です。清書が廊下に張り出されると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

4年生が理科の実験をしています。とじ込められた空気や水について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生がごんぎつねの学習をしています。ごんについて教科書の叙述から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

4年生が友達の生活時間をたずねたり、答えたりする学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

4年生がわり算のひっ算を学習しています。位をきちんとそろえて、間違えないように計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が工作に取り組んでいます。金づちやのこぎりを使って「ギコギコ、トントン」と制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

4年生がリコーダーの練習をしています。「少年時代」をきれいな音色で演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

4年生が外国の生活や文化について学習しています。フィリピンのお話を黒沼さんから伺っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

4年生が英語の学習をしています。「What time is it?」のフレーズを使って、時刻をたずねたり、聞き取ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が、キックベースボールのゲームをしています。天気も良く、気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が、詩の学習をしています。「忘れもの」という4連の詩を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

4年生が英語の学習をしています。まずは、先生が隠したカードを、英語で答えるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

4年生がリコーダーの練習をしています。もののけ姫の曲を上手に演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業

4年生が工作に取り組んでいます。ビー玉が転がる「コココロガーレ」という作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が国語の学習をしています。文と文をつなぐ「つなぎ言葉」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が一つの花という物語を学習しています。一輪のコスモスの花に込められた父の思いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が友達の作品の鑑賞会をしています。「じょうずだな。」とか「工夫しているな。」など感じたことをワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が段ボールを使って、アイディアボックスを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401