最新更新日:2024/05/30
本日:count up41
昨日:174
総数:591394
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に正伝寺を見学しました。校区にある歴史的な文化財を訪ね、歴史や願いなどを聞き、たくさんのことを学ぶことができました。丁寧に分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習では、「左右」を書いています。画の長さ、はらいに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、読む人に自分の考えがより伝わるように、メモをふくらませる学習をしています。自分のメモを詳しくしたり、友達の短作文にアドバイスをしたりしています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科では、垂直や平行について学習しています。三角定規を使い、確かめました。問題に進んで挑戦しています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、乾電池の向きとモーターの回る向きとの関係を調べています。子どもたちは、意欲的に取り組んでいました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、文章の書き方を学習しています。「いつ」「どこで」「だれが」や気持ち、会話、様子を表す言葉を使って、読み手に分かりやすく伝えることができるようになるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習の様子です。「左右」を書きました。筆順や字形、画の長さなどを確認し、練習しました。意欲的に取り組むことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の様子です。今日は、「左右」を書きました。字形やはらいに気をつけて、書きました。上手になっています。

体育科の学習 4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から4年生の水泳がありました。曇り空で少し肌寒い様子でしたが、最後まで一生懸命に取り組みました。今日は、最後に記録をとりました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、協力して新聞づくりに取り組んでいます。記事や資料の配置などを考えて、新聞の割り付けをします。工夫して、読みやすい新聞ができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語科では、自分が伝えたいことを決め、理由やきっかけとなった出来事を短い文で書き出し、文章の組み立てを考えています。接続語や文末表現に注意しながら、自分の考えとその理由を文章に書くことができるといいですね。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から「今月の歌」のきれいな歌声が聞こえてきます。4年生がリコーダーと鍵盤ハーモニカの練習をしています。

歯の保健指導 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、歯の学習をしました。正しい歯みがき方を身につけることが目的です。歯ブラシのつま先やかかとを上手に使って、丁寧に磨き、歯を大切にしていってほしいと思います。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、人の体について学習しています。体を動かすとき、筋肉がどのように働くのかを考えました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写では、便せんや封筒の書き方を学習しました。まず、封筒の表面に郵便番号や住所、宛名を正しく書きました。次に、便せんに伝えたい内容を丁寧に書きました。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体のつくりについて学習しています。自分の体を触りながら、プリントに記入しています。

安全マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、安全マップ作りに取り組んでいます。危険な所を話し合い、確認しました。けがや事故がないように過ごしてほしいと思います。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、運動会の絵を仕上げています。様子や動きが伝わるように丁寧に描きました。

体育科の学習 4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2回目の水泳がありました。けのびやふし浮きをして、クロールを練習しました。曇り空で少し寒かったですが、最後まで頑張りました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数科では、 数量の関係を数直線を基に考え、□を用いて乗法の式に表し、答えを求める学習をしています。集中して取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 諸費振替日 代表者会 掃除道具点検(中) 4年校外学習(午前中 正伝寺) 卒業生アルバム渡し
7/8 掃除道具点検(外) 読み聞かせ(2年)
7/9 児童朝会(環境委員会)
7/10 読み聞かせ(1年)
7/11 クラブ

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401