最新更新日:2024/06/05
本日:count up66
昨日:78
総数:592491
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がタグラグビーをしています。しっかり準備体操をした後はいよいよゲームです。2コートで4チームがゲームをしますが、順番を待っている間も、チームごとでパス練習をしたり、作戦を立てたりとやる気が感じられます。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、国語科の学習をしています。グループごとにテーマを決めてアンケートをとり、その結果を分かりやすく模造紙にまとめています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、分数の学習をしています。仮分数を帯分数にする方法について考えています。数直線や式を使って説明しています。

2月14日「参観・懇談」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)の5・6校時に、4年生最後の参観・懇談を行いました。4年生の子どもたちは、「二分の一成人式」として、生まれてから現在までの自分の成長をふり返り、家族に感謝の気持ちを伝えました。そして、大勢の保護者の前で、一人ひとり、将来の夢を発表することができました。ステージ上で、幼い頃の映像とともに、堂々と発表する子どもたちの姿をみて、涙を流す保護者の方もおられ、感動的な式となりました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が版画の学習をしています。下絵を板に写し、彫刻刀で彫っていきます。指を切らないように注意してね

書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、「手話」という漢字を書いています。始筆、送筆、終筆・・・集中して書いています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語の学習をしています。「はははははじょうぶだ。」ひらがなだけでは分かりにくいですが、漢字を使うと読みやすくなります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 読み聞かせ(1年生) 諸費振替日 図書返却〜16日
3/13 めざましタイム エプロン回収(6年生)
3/14 読み聞かせ(2年生)
3/15 卒業式予行 ブザー点検
3/16 図書閉館
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401