最新更新日:2024/06/04
本日:count up174
昨日:148
総数:591842
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

6年生をおくる会 6

4年生はもうすぐ高学年の自覚をもって合唱してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 2

普段は何気なく書いている漢字もこうした学習で見直してみると、気をつけなければならないところもたくさん見つかるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(4年生) 1

4年生が書写の授業で硬筆の学習をしています。漢字を全体のバランスを整えながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(4年生)

4年生が社会科の授業で国語辞典を活用しています。4年生の後期から社会科は抽象概念の学習も入り、意味が明確でない言葉をていねいに調べながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式(4年生) 3

プログラムの最後は合唱を披露しました。歌詞に込められた思いを届けることはできたでしょうか。式の最後は子どもたちの言葉で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式(4年生) 2

グループごとに10年間の感謝の言葉を発表しています。日常への感謝を述べることができるようになったのも成長の証しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式(4年生) 1

音楽室では、4年生の「1/2成人式」が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 2

初めてだけあって、みんな緊張気味・・・。静かな教室でわずかな木を彫る音だけが聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生) 1

4年生が図工の授業で初めての彫刻刀に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 登校指導
3/10 卒業式予行 諸費振替日
3/13 諸費再振替日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401