最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:161
総数:592662
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、プリントで学習した内容を確かめています。表とグラフの単元ですが、鉛筆が止まることなく、答えています。答え合わせも大丈夫そうです。

そろばん教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、そろばん教室の2日目です。今日はたし算とひき算の仕方を教えていただき、読み上げられる問題に挑戦です。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、そろばんの学習をしています。使い方からていねいに教わっています。今日と明日の2日間ですがしっかり学習します。

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、健康に過ごすための生活について考えています。学級担任と栄養教諭がT.Tの形で授業を進めます。食事と運動、休養、睡眠の関わりが理解できたと思います。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、「大すきな物語」の絵を描いています。それぞれが好きな場面を想像して、様子がわかるように線を重ねていきます。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が漢字と慣用句の学習をしています。同じ「あう」の読みでも、「合う」と「会う」の漢字に使い分けや、「頭をひねる」など体の部分に関する慣用句などの内容です。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の版画が刷り終わりました。台紙に張ったり、作品票をつけたり、最後までていねいに仕上げます。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、ポートボールの学習をしています。今日はパスをもらえる位置に動く練習のようです。ゲームが楽しみです。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がラインサッカーをしています。2人組みで基本練習をした後、いよいよゲームです。自然と体が温かくなります。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が音楽の学習をしています。寒さでかたまった体をほぐしてから始めます。音楽室には子どもたちの素敵な歌声が響いています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がかけ算の学習をしています。今日は、袋入りのドーナツ12個分の代金を求めます。自分なりの考え方を、図や文章を使って表現しています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、「人をつつむ形」という説明文の学習をしています。辞書を片手に語句を調べたり、ワークシートに読みとったことを記入したりしています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、「わらい話を楽しもう」という学習をしています。グループごとに前に出て、声の大きさや速さ、身振りを工夫しながら、発表しています。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が電気の学習をしています。乾電池の+極と−極について、豆電球を使って詳しく調べています。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が版画の下絵を描いています。できあがりを想像しながら、思い思いの図案で、のびのびと表現しています。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が音楽の学習をしています。朝一番ですが、しっかり発声練習をした後、素敵な声で校歌を歌ってます。今日は冬休みの宿題についての説明もありました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生があらすじについて学習しています。「はりねずみと金貨」という物語全体のあらすじをまとめています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、「はりねずみと金貨」という物語の学習をしています。今日は、長い物語全体のあらすじをまとめています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、重さの単位とはかり方について学習しています。身の回りの物を積み木いくつ分で表して重さを比べたり、「g」という重さの単位とその書き方を学んだりしています。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、地域の方をゲストティーチャーとしてお招きして、平和学習をしています。貴重な写真や当時のお話に子どもたちは興味津々です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 図書閉館
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/22 登校班一斉下校 給食終了 体育館解放中止
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401