最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:78
総数:592432
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が音楽科の学習をしています。今日は、「こぎつね」の鍵盤ハーモニカでのテストのようです。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、書き初めの練習をしています。漢字やひらがな、カタカナの入った内容です。よく見てていねいに書いています。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、かけ算の学習をしています。かけ算を使って工夫して数を求め、わかりやすく説明をしています。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の読み聞かせです。楽しい本を2冊読んでいただいた後、ハンドベルの演奏を聞かせていただきました。サンタさんからは、手作りのプレゼントをいただきま、2年生は大喜びでした。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、九九の学習をしています。今日は8の段に挑戦です。

ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に2年生のふれあい活動が行われました。各教室で、ペンたてを作りました。牛乳パックに紙粘土をつけ、色をつけたり、飾りをつけたりして、素敵なペンたてが出来上がりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、「かけ算」の学習をしています。「1つ分の数」と「いくつ分」を考えて、図に表したり、問題作りをしたりしています。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年3組のランチルーム給食にお招きいただきました。楽しく会食したり、栄養の紙芝居を見たり、いつもおいしい給食が、もっとおいしく感じられました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、かけ算の学習をしています。3の段の九九をくり返し練習しています。しっかり身につけてね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、「名前を見てちょうだい」という単元の学習をしています。主人公のえっちゃんが、大男に立ちむかう気持ちを想像しています。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に高学年、2時間目に低学年が、防犯教室を行いました。防犯に関するDVDを視聴した後、プリントを使って学習しました。最後に、普段身につけている防犯ブザーの点検をしました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が新出漢字を練習しています。鉛筆をしっかり持って、反対の手でノートを押さえて、下敷きを敷いて・・・集中して、一文字ずつていねいに書いています。正確に覚えられそうです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が筆算の学習をしています。まず、どうしたら計算できるかを自力解決しています。ノートに考え方がまとまったら、次に隣のお友達に説明しています。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がおもちゃづくりをしています。ラップの芯や牛乳パック、乳酸菌飲料の入れ物など、身近なものを使って楽しそうに取り組んでいます。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が動くおもちゃの設計図を描いています。どのような仕組みで動くのか、何がいくつ必要なのかなど考えながら、アイデアを膨らませています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「主語」と「述語」の学習をしています。「何が(は)」「誰が(は)」にあたる部分と、「どうする」「どんなだ」にあたる部分に気をつけて、理解を深めています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が「主語」と「述語」の学習をしています。先生の出されるヒントをもとに、プリントに取り組んでいます。少し難しい問題も混じっているようです。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「水のかさをはかろう」の学習をしています。水の量を、いつでも、どこでも、わかりやすくあらわすために、dLという体積を表す単位を習いました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4校時は2年生です。これでどの学年も、本年度一度はプールに入ることができました。きまりを守って楽しく水に慣れていました。

読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の1年生の次は、2年生の読み聞かせです。みんな目を輝かせながら、お話に聞き入っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 ブザー点検 児童朝会 5年生環境学習(エフピコ)
1/17 登校指導 代表者会
1/18 ランニングタイム 研究会A
1/19 6年生わくわくEスクール(中電)
1/22 給食週間(〜26日)
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401