最新更新日:2024/05/30
本日:count up31
昨日:97
総数:591481
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、「名前を見てちょうだい」という単元の学習をしています。主人公のえっちゃんが、大男に立ちむかう気持ちを想像しています。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に高学年、2時間目に低学年が、防犯教室を行いました。防犯に関するDVDを視聴した後、プリントを使って学習しました。最後に、普段身につけている防犯ブザーの点検をしました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が新出漢字を練習しています。鉛筆をしっかり持って、反対の手でノートを押さえて、下敷きを敷いて・・・集中して、一文字ずつていねいに書いています。正確に覚えられそうです。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が筆算の学習をしています。まず、どうしたら計算できるかを自力解決しています。ノートに考え方がまとまったら、次に隣のお友達に説明しています。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がおもちゃづくりをしています。ラップの芯や牛乳パック、乳酸菌飲料の入れ物など、身近なものを使って楽しそうに取り組んでいます。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が動くおもちゃの設計図を描いています。どのような仕組みで動くのか、何がいくつ必要なのかなど考えながら、アイデアを膨らませています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「主語」と「述語」の学習をしています。「何が(は)」「誰が(は)」にあたる部分と、「どうする」「どんなだ」にあたる部分に気をつけて、理解を深めています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が「主語」と「述語」の学習をしています。先生の出されるヒントをもとに、プリントに取り組んでいます。少し難しい問題も混じっているようです。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「水のかさをはかろう」の学習をしています。水の量を、いつでも、どこでも、わかりやすくあらわすために、dLという体積を表す単位を習いました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4校時は2年生です。これでどの学年も、本年度一度はプールに入ることができました。きまりを守って楽しく水に慣れていました。

読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の1年生の次は、2年生の読み聞かせです。みんな目を輝かせながら、お話に聞き入っています。

生活科2

カニがいたので、みんなでくわしく観察しました。初めて触ってみました。急に動いたので、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き物を近くで観察すると、いろいろなことがわかりました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がグラウンドで表現の練習をしています。体の動きだけでなく隊形移動もバッチリ頭に入っています。

国語科の学習

画像1 画像1
新出漢字の、「何」と「数」を学習しています。指で大きく描きながら、1画ずつ確認しています。習った後はゆっくりていねいに、何度も練習して、正確に覚えています。
画像2 画像2

新出漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新しく、「色」と「光」の2つの漢字を習いました。鉛筆をしっかり持ち、一画一角ていねいに書いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 野外活動(5年) ふれあい活動(4年)
10/31 避難訓練(火災) ランニングタイム SC来校
11/1 読書月間(〜30日) 修学旅行前検診 避難訓練(地震)
11/2 ランニングタイム クラブ
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401