最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:164
総数:592204
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育の授業(2年生)

運動場では、1年生が体育の授業でボール運動をしています。台上に置かれたコーン目がけてボールを投げます。うまく当たるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 2

中には合計1000ページを超える子もいました。よい読書習慣を身に付けているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 1

図書室では、2年生が図書の時間です。今日はこれまで読んだ本の総ページ数を電卓を使って集計しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 3

今日は難問の1/3に挑戦中!さて、3等分は上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 2

折り紙を使って学習を進めています。折り紙1枚を1と見立てて等分に分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(2年生) 3

ワークシートに書いたことをみんなの前で発表しました。ちょっぴりドキドキですが、きちんと発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(2年生) 2

ワークシートに自分がすごいなと思う人を思い浮かべて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(2年生) 1

2年生が道徳の授業中です。今日は、みんなで「あこがれ」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 2

さて、教室の中で1メートルの長さのものは見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で長さの学習をしています。今日は1メートルのものさしを使って、教室内にあるものの長さを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 六年生を送る会5・6h
3/1 安全点検 代表者会 学校協力者会議(3)

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401