最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:165
総数:593761
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

算数の授業(2年生) 2

学習プリントを使って時刻の読み方の復習です。正確に時刻を読み取ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 1

2年生が算数の授業で時間の学習をしています。まずは時計を使って復習から始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 2

4月からこれまでのできごとを思い出して、書く材料集めをしています。学校でのこと、お家でのこと、たくさん楽しいことがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業で作文メモの学習をしています。まずは今日の学習範囲を音読することから始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(2年生)

2年生は、気温が高いためランチルーム給食を、教室に会場変更して行いました。栄養士の先生の紙芝居やクイズを楽しみながらおいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 2

去年の小プールでの学習とは違って、大きなプールで水慣れをしたり、浮くことの練習をしたりと、水に親しむ学習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 1

あいにくの空模様ですが、2年生がプールで水泳の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 2

新聞紙を素材に、丸めたり、つないだりしながら思い思いの作品を創っています。お気に入りの作品をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生の教室では、新聞紙を使った造形活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 2

1年ぶりのプールの水の感触はとても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 1

日差しの差し込むプールでは、2年生が水泳の授業中です。今日は最初なので水慣れから始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生)

2年生が算数の授業で長さの学習をしています。ものさしを使って長さを求めたり、決められた長さをかく練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 6

授業の最後に今日学習した部分を音読しました。学習の成果が読みにも出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 5

ノートに書いた内容をペア学習で読み合います。自分の内容との違いに気づいたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 4

登場人物に同化して心情をノートに表現していきます。豊かな想像力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 3

登場人物のしたことに対して、自分の考えを発表します。はっきりと伝えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 2

続いて教科書本文の叙述の確かめをしています。事柄の起きた順序の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生) 1

2年生が国語の授業中です。まずは今日学習するところの音読から授業のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生)

2年生が国語の授業で「お手紙」の学習中です。今日はがまくんとかえるくんになって、気持ちを書いています。上手に同化できて、登場人物になりきって書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年生)

今日は、図書ボランティアの方に読み聞かせに来ていただいています。2年生の教室では、絵本を大型テレビに映しての朗読に子どもたちも聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 休み前朝会 給食終了 個人懇談(希望者)

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401