最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:175
総数:592362
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図工の授業(2年生) 2

切り終わったとなりのクラスでは、教室を空間にして造形活動中・・・。すてきなアートができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で「つないで つるして」の学習中です。新聞紙やチラシを短冊状に切って繋いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 3

さて、どんなスローガンが考え出されたでしょうか。きっと、みんながまとまるスローガンができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 2

班学習にして、班ごとにスローガンを考えています。文字数の制限があるので、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生) 1

2年生の体育の授業は、雨で運動場での外体育ができません。代わりに各学級で運動会のスローガンを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生) 3

練習後は、鍵盤ハーモニカで曲を重ねていきます。上手に演奏ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生) 2

歌を重ねた後は鍵盤ハーモニカでリズムを・・・、まずは個人練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生) 1

2年生が音楽の授業でカエルの歌の輪唱をしています。号車ごとに歌を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2年生)

2年生が国語の授業で班ごとに役割読みの学習をしています。役割読みについて、役割を確認したり、読み方を工夫したりしながら話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 めざましタイム(ラジオ体操)
5/11 眼科健診 尿検査2次
5/12 委員会
5/16 ブザー点検 諸費再振替日

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401