最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:72
総数:592498
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

できるようになったよ発表会 1

1年生が、体育館で「できるようになったよ発表会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できるようになったよ発表会 2

鍵盤ハーモニカ、マット、けん玉、こま、あやとり、なわとびの6種類の技をみんなに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。1年生になって、できるようになったことやがんばったことなどを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生がピカピカ大作戦に取り組んでいます。1年間お世話になって教室をきれいにして、新入生をお迎えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。「昔遊び」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

1年生が道徳の学習をしています。お世話になった人に「ありがとう」の気持ちを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。サッカーボールを蹴ったり、縄跳びをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が、来年度小学校に入学してくるみなさんにメッセージを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。色板を並べていろいろな形づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。4月に入学してくる1年生に学校を紹介するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会 1

1年生が生活科で、昔遊びを体験しています。今年は地域の達人の方をお招きすることができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊びの会 2

お話の国でお手玉、1年1組で、こま回し、1年2組であやとりとけん玉を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。それぞれが考えたクイズを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。今日はかげふみと羽子板を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。昔遊びを体験していますが、自転車の車輪を真っ直ぐに転がすのは難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

1年生が道徳の学習をしています。「やればできる」ことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。1時間目の様子を例にして、作文の書き方を練習しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。文章題を読んで、図に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

1年生が、来週行われる「6年生を送る会」の練習をしています。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生がクラス合同で体育をしています。練習を重ねて、縄跳びがずいぶん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401