最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:175
総数:592364
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がマットの学習をしています。前転をしたり、折り返しリレーをしたり、みんないい笑顔です。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、算数カードで計算練習をしています。すらすら問題を解くことができる子も増えてきました。続けて取り組んでほしいと思います。ご家庭でのご協力ありがとうございます。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、写真をもとに学校で危ない所がどこかを考えました。たくさん見つけて、発表することができました。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室から、楽しそうな歌声が聞こえてきます。

歯の保健指導 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、6月の保健目標「はをたいせつにしよう」の取り組みとして、歯の保健指導を「歯の口の健康週間」にとしています。歯に関心をもつために、染め出し液を使い、歯の状態を把握しました。赤く染まった自分の歯を見てびっくりする子もいました。学習を通して、歯を大切にする子になってほしいと思います。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語科で助詞「は」「へ」「を」や句読点の使い方を学習しています。ノートに正しく書けるように練習しました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、ひき算の問題に挑戦しています。できたら、先生に見てもらっています。意欲的に取り組んでいます。

体育科の学習 1年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も水泳の学習が始まりました。水につかったり、歩いて移動したりしました。天候も良く、プールに入るのが気持ちよかったです。安全に気をつけ、きまりを守って学習しています。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数科の問題に挑戦しています。速く確実に計算できるように、繰り返し練習しています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオの観察をしています。早くも花が咲いている子もいました。よく見て描いていました。

1年生 参観日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数科の学習を見ていただきました。子どもたちは、最後まで粘り強く取り組むことができました。ひき算が得意になるといいですね。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が砂場で、「つちやすなとなかよし」の学習をしています。グラウンドは楽しそうな2組のみんなの声が響いています。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組のランチルーム給食がありました。はじめてランチルーム給食に行き、楽しく給食をいただきました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、たし算の学習をしています。ブロックを使いながら、正しく計算できるようにしています。一生懸命に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育科の学習の様子です。登り棒、雲梯、鉄棒に挑戦しました。体育科カードを持ち、達成できるように、一生懸命に取り組んでいました。

図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が造形砂場で、「つちやすなとなかよし」の学習をしています。砂を集めて山を作ったり、水を流して川を作ったり いろいろ想像しながら楽しんでいます。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生に掃除のやり方を教えながら、一生懸命に取り組んでいます。教室がきれいになると、気持ちがいいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、本の読み聞かせをしていただいています。ばばばーちゃんの楽しいお話に夢中です。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、アサガオを育てています。今日は、肥料をやり、支柱を立てました。つるが伸びてきました。元気に育っています。

道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳では、運動会での場面をもとに、自分ならどうするかを考えました。進んで発表することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業式 諸費再振替日 PTA環境整備(予備日) スクールカウンセラー来校日
10/16 野外活動1日目(5年 青少年野外活動センター) PTAベルマークサポート活動
10/17 野外活動2日目(5年)
10/18 野外活動3日目(5年) 安幼稚園交流給食試食会(4校時)
10/21 ブザー点検 心の参観日(6年 保護者 14:05〜15:05)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401