最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:72
総数:592502
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学級活動の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、お楽しみ会をしています。なぞなぞやゲームなどをして、楽しい時間を過ごすことができました。

学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級活動の様子です。お誕生日の人をお祝いしたり、みんなでゲームをしたりして楽しく活動しました。みんなの笑顔があふれる会になりました。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽科の学習では、リズムで手拍子したり、元気よく歌をうたったりしています。鍵盤ハーモニカも上手に弾けるようになってきました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵本の読み聞かせや、教科書の音読をしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写の学習の様子です。姿勢に気をつけて、ていねいに書いています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科で球根を植えました。先週は雨が降りましたが、今日はよい天気になりました。土をていねいに鉢に入れてから、心をこめて、球根を土の中に入れました。いつ花が咲くのか楽しみですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育でランニングをしました。5分間、自分の走るペースを考えながら、体力向上に取り組んでいます。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、春に咲く花(チューリップやムスカリ)の球根を植えました。寒い冬を乗り越え、春になる頃に、きれいな花を咲かせてくれることと思います。

1年生 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の使い方を学習しました。シャボン玉の色を考えながら、丁寧に塗ることができました。準備やかたづけもきちんとできました。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、物語の学習をしています。教科書に書いてあることをもとにして、チロの気持ちを考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 休み明け朝会 給食開始 図書返却(〜10日) 諸費振替日
1/8 身体計測(高学年)
1/9 身体計測(中学年)
1/10 身体計測(ひまわり・低学年) 図書開館 委員会
1/11 身体計測(予備)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401