最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:174
総数:591052
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語の授業(1年生)

1年生が国語の授業で片仮名の「サ」を習っています。書き順を教えてもらって、ノートにていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

ペア学習で説明の仕方を考えています。さて、どうしたらお友だちにわかりやすく伝えることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業でさくらんぼ計算に取り組んでいます。みんなの前で上手に説明できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生)

1年生が生活科の授業で、来週予定されている幼稚園との交流給食の役割分担を話し合っています。年下を迎えるうれしさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

自分の発想通りの作品ができて、子どもたちも満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

1年生が遠足で拾ったどんぐりを使って造形活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

運動場では、1年生が体育の授業中です。遊具を使っていろいろな運動をしたり、長縄跳びに取り組んだりと元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

1年生なりのことばで数え歌ができあがりました。自分の作品を発表してまとめとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

これまでの生活体験や読書経験から、言葉を紡いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業で数え歌を作っています。一つ、二つ、三つ・・・、と友だちの発想に感心しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 2

こちらのクラスでは、ドングリを使ってコマを作って遊んでいます。工具を上手に使ってよく回るコマができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生) 1

1年生は生活科の授業で造形活動中です。ドングリを使ってペンダントなどの飾りを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

「かさ」の学習は、1年生にとってなかなか難しいのですが、ねばり強く復習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で「かさ」の学習をしています。今日はまとめなので、プリントの問題を声に出して読み、お復習いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 2

なかなか表情豊かな動物たちが描かれています。きっと、子どもたちの中に遠足での思いが強く残っているからでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生) 1

1年生が図工の授業で先日遠足で行った安佐動物園の動物たちを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

自ら進んで手を挙げて、自分が書いた文章を読んでくれています。積極的な授業参加をうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

プリントいっぱいに気持ちを想像して書くことができています。書き終わったら自分で読み返しています。自分の中に、同化した登場人物の気持ちを取りいれる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が国語の授業で物語文の読み取りをしています。登場人物になりきってプリントに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生)

1年生が算数の授業で昨日の学習の続きをしています。すっかり学習のルールも身に付いてきて、上手にプリントを集めたり、先生に個別にみていただいたりと、自分たちで学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 安全点検 全校朝会 読書月間(〜30日)
11/3 (祝)文化の日
11/7 諸費振替日
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401