最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:148
総数:591670
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安ウィングス 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
安ウィングスから、14日(土)豊平総合運動公園で行われた、第2回ちゅピCOM大会での結果報告がありました。第3位、おめでとうございます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活委員会による児童朝会の日です。体育館のステージで、「掃除」についての寸劇を交えて、「だ・あ・い・す・き」の5文字で表現しました。黙って掃除をしよう。後片付けをきちんとしよう。いつも時間いっぱい掃除をしよう。隅々まできれいにしよう。協力して掃除をしよう。今日からの黙働清掃が楽しみです。

陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(日)に予定されていた、広島市小学校陸上記録会が雨天のため中止になりました。これまで一生懸命練習してきた選手の皆さんに、教頭先生からがんばり賞が送られました。これからもスポーツに親しんでほしいと思います。

ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から火曜日と木曜日の朝はランニングタイムです。健康観察と準備運動をしたあと、体育委員会のリードでゆっくりウォーミングアップします。その後、笛の合図で5分間同じペースで走ります。

ふれあい標語

画像1 画像1
画像2 画像2
安西中学校区ふれあい活動推進協議会で毎年募集されている「ふれあい標語」の優秀賞が決まりました。おめでとうございます。

後期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(火)は後期の始まりです。始業式が始まる前に、すでに5年生はきちんとよい姿勢で待っていました。さすがです。
それぞれ今の学年をきちんと仕上げるためにも、そういった上級生の姿をお手本としてしっかり見ておくこと、また、頼れる自分を創ってみましょうというお話をしました。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日で前期が終わります。体育館で終業式を行い、「目標」のついてのお話をしました。また、2年生と4年生の代表が、前期がんばったことを発表しました。最後に、生徒指導主事の先生から、交通安全や、防犯についてのお話がありました。10日の始業式に、また元気な顔を見られることを楽しみにしています。

大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋空の下、休憩時間のグラウンドは、元気に遊ぶ安小学校の児童でいっぱいです。登り棒や雲梯などの遊具で遊んだり、手打ち野球で盛り上がったり、思い思いの過ごし方を楽しんでいます。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの雨もあがり、暑いくらいの日差しが降り注いでいます。今日は、低学年の先生が担当の全校朝会の日です。クイズを交えながら、正しい遊び方について話されています。秋は、体を動かすのによい季節です。きまりを守って、グラウンドでしっかり体を動かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 登校指導 ブザー点検 視力検査(1年) あいさつ運動
10/19 観劇会 クラブ あいさつ運動
10/20 リコーダー講習会 ふれあい活動(3年)
10/24 ランニングタイム やさしさ発見プログラム(3年)
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401