最新更新日:2024/06/05
本日:count up38
昨日:78
総数:592463
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

明日は卒業式・・・。

卒業式の式場内外では、5年生が入念な清掃・準備をしてくれています。
明日は卒業式・・・。
6年生のよい旅立ちの日になってくれることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

明け方はずいぶん気温が低かったのですが、日が昇るとあたたかさも感じるようになりました。朝休憩の運動場では、子どもたちが元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 5

フリータイムになって自分の課題とする跳び方に挑戦中です。しっかり温まった体で今日一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 4

1年生も練習の成果があり、ずいぶん続けて跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

続いて後ろ跳びです。ずいぶん上手に跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

まずは30秒間のUPの前跳びからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

今朝は、本年度最後のめざましタイムを運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習 3

6年生の担当部分では、式場全体に届くよい声が出ています。態度も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 5

朝のよい目覚めとなったことでしょう。少し冷えた朝でしたが、体も温まりました。今日も元気に学校生活のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 4

学年に応じていろいろな跳び方にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 3

前跳び、後ろ跳びの準備体操が終わって、2分間の自由課題になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 2

続いて30秒間の後ろ跳びに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム 1

3月最初のめざましタイムは、運動場で短縄跳びをしました。始めは30秒間の前跳びからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩・・・。

昼休憩になりました。陽光の差し込む運動場では、子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩・・・。

雨上がりの朝となりました。校庭では、登校してきた1年生が水やりをしています。運動場では、元気に走り回る子もいて清々しい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 12

会も終盤に近づき、全校児童で「さようなら」を心をこめて合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 11

全校でゲームを楽しみました。「○×ゲーム」と「船長さんの命令です」、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 9

続いて先生方の出し物…、6年生の担任の先生からのメッセージもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 2

6年生の入場から会のスタートです。入場後、司会の児童のもと、はじめの言葉が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生をおくる会 1

今日は午後から体育館で児童会計画委員会主催する「6年生をおくる会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 (祝)春分の日
3/22 登校班編成一斉下校5h
3/24 修了式・離退任式 机移動 1〜5年あゆみ配付 掃除道具回収
3/25 安小吹奏楽団定期演奏会

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401